○福島県警察の組織に関する規則

昭和32年6月1日

県公安委員会規則第9号

目次

第1章 総則(第1条)

第2章 警察本部(第2条―第34条)

第3章 警察署(第35条・第36条)

第4章 職制(第36条の2―第46条)

第5章 雑則(第47条)

附則

第1章 総則

(目的)

第1条 この規則は、警察法(昭和29年法律第162号)第58条並びに福島県警察の組織に関する条例(昭和29年福島県条例第42号)第10条及び第11条第3項の規定に基き、福島県警察の組織を定めることを目的とする。

第2章 警察本部

(警務部の分課)

第2条 警務部に次の10課を置く。

警務課

総務課

県民サービス課

情報管理課

教養課

厚生課

会計課

施設装備課

留置管理課

監察課

(警務課の所掌事務)

第3条 警務課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 警察運営一般に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 警務警察職員の育成一般に関すること。

(3) 警察組織並びに警察署及び交番、警備派出所、駐在所等の設置、統合及び廃止に関すること。

(4) 警察職員の定員に関すること。

(5) 警察職員の勤務制度に関すること。

(6) 処務に関すること。

(7) 業務の合理化及び効率化に関すること(情報管理課の所掌に属するものを除く。)

(8) 提案制度に関すること。

(9) 所管行政に関する政策の企画、調査及び調整に関すること。

(10) 所管行政に関する政策の評価に関すること。

(11) 公文書の審査及び編集に関すること。

(12) 警察職員の人事に関すること。

(13) 警察職員の採用に関すること。

(14) 警察職員の服務に関すること(監察課の所掌に属するものを除く。)

(15) 警察職員の給与及び退職手当に関すること。

(16) 前各号に掲げるもののほか、他の部又は部内の他課の所掌に属しない事務に関すること。

(総務課の所掌事務)

第3条の2 総務課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 福島県公安委員会の庶務に関すること。

(2) 警察署協議会に関すること。

(3) 福島県警察本部長(以下「本部長」という。)の秘書に関すること。

(4) 公印の管理に関すること。

(5) 福島県議会及び関係機関との連絡調整に関すること。

(6) 広報及び広聴に関すること。

(7) 福島県警察音楽隊に関すること。

(8) 被疑者の取調べの適正を確保するための監督の措置に関すること。

(県民サービス課の所掌事務)

第3条の3 県民サービス課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 犯罪被害者支援に関する企画、調査、指導及び総合調整に関すること。

(2) 犯罪被害者等給付金に関すること。

(3) オウム真理教犯罪被害者等を救済するための給付金の支給に関する法律(平成20年法律第80号)第3条第1項に規定する給付金に関すること。

(4) 国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律(平成28年法律第73号)第3条に規定する国外犯罪被害弔慰金等に関すること。

(5) 警察安全相談に関すること。

(6) 苦情に関すること。

(7) 情報公開及び個人情報の保護に関すること(情報管理課の所掌に属するものを除く。)

(8) 公文書の収受、発送、保存その他文書管理に関すること。

(情報管理課の所掌事務)

第3条の4 情報管理課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 情報システムによる人、車両及び物に係る照会に関すること。

(2) 情報システムによる業務の合理化及び高度化に関すること。

(3) 情報システムの管理、運用及び教養に関すること。

(4) 情報セキュリティに関すること。

(教養課の所掌事務)

第3条の5 教養課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 警察教養の企画及び実施に関すること(福島県警察学校の所掌に属するものを除く。)

(2) 警察教養施設の整備及び運営に関すること(福島県警察学校の所掌に属するものを除く。)

(3) 福島県警察史及び沿革誌の編さんに関すること。

(4) 機関誌の編集及び発行に関すること。

(5) 警察職員の体育及び術科に関すること。

(厚生課の所掌事務)

第4条 厚生課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 警察職員の福利厚生に関すること。

(2) 警察職員の生活相談に関すること。

(3) 警察職員の公務災害補償に関すること。

(4) 警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関すること。

(5) 警察職員の健康管理に関すること。

(6) 警察共済組合に関すること。

(7) 警察職員のレクリエーションに関すること。

(8) 福島県警察互助会に関すること。

(会計課の所掌事務)

第5条 会計課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 会計に係る事務の企画に関すること。

(2) 会計の検査及び監査並びに会計事務の指導教養に関すること。

(3) 予算、決算及び出納に関すること。

(4) 入札及び契約に関すること。

(5) 遺失物に関すること。

(6) 物品の管理及び処分に関すること。

(施設装備課の所掌事務)

第5条の2 施設装備課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 庁舎その他の施設の整備及び営繕に関すること。

(2) 財産の管理及び処分に関すること。

(3) 警察装備に関すること。

(4) 警察本部庁舎の維持管理に関すること。

(留置管理課の所掌事務)

第5条の3 留置管理課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 留置施設の管理運営及び被留置者の処遇並びに関係機関との連絡に関すること。

(2) 護送に関すること。

(3) 留置業務の指導教養に関すること。

(4) 福島県留置施設視察委員会に関すること。

(監察課の所掌事務)

第5条の4 監察課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 監察に係る事務の企画及び実施に関すること。

(2) 表彰、特別ほう賞及び賞揚金に関すること。

(3) 栄典に関すること。

(4) 懲戒に関すること。

(5) 公務員倫理のうち職員の遵守すべき事項に関すること。

(6) 訟務に関すること。

(7) 前各号に掲げるもののほか、本部長又は警務部長の命ずること。

(生活安全部の分課)

第6条 生活安全部に次の4課を置く。

生活安全企画課

少年女性安全対策課

生活環境課

サイバー犯罪対策課

(生活安全企画課の所掌事務)

第7条 生活安全企画課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 生活安全警察の運営一般に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 生活安全警察職員の育成一般に関すること。

(3) 生活安全警察に関する法令一般の調査、研究及び指導に関すること。

(4) 犯罪、事故その他の事案に係る市民生活の安全と平穏に関する事務一般に関すること。

(5) 犯罪の予防一般に関すること。

(6) 酩酊めいてい者、家出人、迷い子その他応急の救護を要する者の保護に関すること。

(7) 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律(昭和36年法律第103号)の施行に関すること。

(8) 古物営業法(昭和24年法律第108号)の施行に関すること(生活環境課の所掌に属するものを除く。)

(9) 質屋営業法(昭和25年法律第158号)の施行に関すること(生活環境課の所掌に属するものを除く。)

(10) 警備業法(昭和47年法律第117号)の施行に関すること(生活環境課の所掌に属するものを除く。)

(11) 探偵業の業務の適正化に関する法律(平成18年法律第60号。以下「探偵業法」という。)の施行に関すること(生活環境課の所掌に属するものを除く。)

(12) 銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年法律第6号)の施行に関すること(生活環境課及び他の部の所掌に属するものを除く。)

(13) 火薬類取締法(昭和25年法律第149号)の施行に関すること(生活環境課及び他の部の所掌に属するものを除く。)

(14) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和32年法律第166号)、放射性同位元素等の規制に関する法律(昭和32年法律第167号)、化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律(平成7年法律第65号)及び感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下これらを「原子炉等規制法等」という。)の施行に関すること(生活環境課及び他の部の所掌に属するものを除く。)

(15) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)の施行並びに公営競技を行うことを目的とする団体との連絡及び調整に関すること(少年女性安全対策課及び生活環境課の所掌に属するものを除く。)

(16) 福島県迷惑行為等防止条例(平成12年福島県条例第190号)の施行に関すること(少年女性安全対策課の所掌に属するものを除く。)

(17) 特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律(平成15年法律第65号)の施行に関すること。

(18) 前各号に掲げるもののほか、部内の他課の所掌に属しない事務に関すること。

(少年女性安全対策課の所掌事務)

第8条 少年女性安全対策課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 少年非行の防止に関する企画及び立案に関すること。

(2) 少年指導委員に関すること。

(3) 少年の補導に関すること。

(4) 犯罪その他少年の健全な育成を阻害する行為に係る被害少年の保護に関すること。

(5) 非行少年に係る事件の捜査及び調査に関すること。

(6) 少年の福祉を害する犯罪の取締りに関すること。

(7) 少年に対する暴力団の影響の排除に関すること。

(8) 前2号に掲げるもののほか、少年を被害者とする犯罪の防止に関すること。

(9) インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(平成15年法律第83号)の施行に関すること。

(10) 二十歳未満ノ者ノ喫煙ノ禁止ニ関スル法律(明治33年法律第33号)及び二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律(大正11年法律第20号)の施行に関すること。

(11) 福島県ピンクビラ等の規制に関する条例(平成17年福島県条例第138号)の施行に関すること。

(12) ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成12年法律第81号)の施行に関すること。

(13) 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(平成13年法律第31号)の施行に関すること。

(14) 前2号に掲げるもののほか、人身の安全を早急に確保する必要の認められる事案への対処に関すること。

(15) 福島県迷惑行為等防止条例(平成12年福島県条例第190号)第6条に規定する卑わいな行為の禁止及び第7条に規定する嫌がらせ行為の禁止に関すること。

(生活環境課の所掌事務)

第9条 生活環境課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 古物営業法、質屋営業法、警備業法及び探偵業法に規定する犯罪の取締りに関すること。

(2) 銃砲刀剣類所持等取締法に規定する犯罪の取締りに関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(3) 火薬類取締法に規定する犯罪の取締りに関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(4) 高圧ガスその他の危険物の取締りに関すること。

(5) 原子炉等規制法等に規定する犯罪の取締りに関すること。

(6) 風俗関係事犯、売春関係事犯、人身取引事犯及び雇用関係事犯の取締りに関すること(少年女性安全対策課の所掌に属するものを除く。)

(7) 公害関係事犯その他の環境関係事犯の取締りに関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(8) 保健衛生関係事犯の取締りに関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(9) 知的財産権関係事犯その他経済関係事犯の取締りに関すること。

(10) 前各号に掲げるもののほか、保安警察関係の法令違反の取締りに関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(サイバー犯罪対策課の所掌事務)

第9条の2 サイバー犯罪対策課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) サイバーセキュリティに関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) サイバー事案の防止対策に関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(3) サイバー事案に係る犯罪の捜査に関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(4) 犯罪の取締りのための情報技術の解析に関すること。

(地域部の分課)

第10条 地域部に次の2課を置く。

地域企画課

総合運用指令課

(地域企画課の所掌事務)

第11条 地域企画課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 地域警察の運営一般に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 地域警察官の育成及び指導教養一般に関すること。

(3) 防犯連絡所に関すること。

(4) 駐在所等に対する報償金に関すること。

(5) 警ら用無線自動車の運用に関すること。

(6) 雑踏警備に関すること。

(7) 日本銀行券の輸送の警戒に関すること。

(8) 前各号に掲げるもののほか、部内の他課の所掌に属しない事務に関すること。

(総合運用指令課の所掌事務)

第12条 総合運用指令課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 総合運用指令課に附置する機関の連携に関すること。

(2) 水上警察に関すること。

(3) 鉄道警察に関すること。

(4) 水難、山岳遭難その他の事故における人命の救助及びこれらの事故の防止に関すること。

(5) 警察通信指令に関すること。

(6) 警察通信の運用に関すること。

(7) 緊急配備その他の初動措置に関すること。

第13条 削除

(刑事部の分課)

第14条 刑事部に次の6課、1所及び1隊を置く。

刑事総務課

捜査第一課

捜査第二課

捜査第三課

組織犯罪対策課

鑑識課

科学捜査研究所

機動捜査隊

(刑事総務課の所掌事務)

第15条 刑事総務課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 刑事警察の運営一般に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 捜査官及び刑事警察職員の育成一般に関すること。

(3) 犯罪捜査技術及び刑事法令一般の調査、研究及び指導に関すること。

(4) 刑事公判対応に関すること。

(5) 指名手配及び捜査共助に関すること。

(6) 犯罪捜査の支援に関すること。

(7) 犯罪の情勢及び手口に関する情報その他の犯罪の捜査に必要な情報の総合的な分析に関すること。

(8) 犯罪統計に関すること。

(9) 前各号に掲げるもののほか、部内の他課の所掌に属しない事務に関すること。

(捜査支援分析室)

第15条の2 刑事総務課に福島県捜査支援分析室(以下「捜査支援分析室」という。)を附置する。

2 捜査支援分析室においては、前条第6号から第8号までの事務をつかさどる。

(捜査第一課の所掌事務)

第16条 捜査第一課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 殺人、強盗その他の凶悪犯及び火災犯の捜査に関すること。

(2) 暴行、傷害その他の粗暴犯の捜査に関すること。

(3) 特殊犯の捜査に関すること。

(4) 検視、死体調査等死体の取扱いに関すること。

(5) その他他課の所掌に属しない犯罪の捜査に関すること。

(検視官室)

第16条の2 捜査第一課に福島県警察検視官室(以下「検視官室」という。)を附置する。

2 検視官室においては、前条第4号の事務をつかさどる。

(捜査第二課の所掌事務)

第17条 捜査第二課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 偽造、贈収賄、詐欺、背任、横領その他の知能的犯罪の捜査に関すること。

(2) 公職の選挙、国民投票その他の投票及び住民の直接請求に係る犯罪の捜査に関すること。

(捜査第三課の所掌事務)

第17条の2 捜査第三課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 窃盗犯の捜査に関すること。

(2) 移動警察に関すること(他の部の所掌に属するものを除く。)

(組織犯罪対策課の所掌事務)

第18条 組織犯罪対策課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 暴力団に係る犯罪の取締りに関すること。

(2) 暴力団員による不当な行為の防止一般に関すること。

(3) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)の施行に関すること。

(4) 麻薬、覚醒剤その他の薬物に関する犯罪の取締りに関すること。

(5) 拳銃その他の銃器に関する犯罪の取締りに関すること。

(6) 国際的な犯罪捜査に関すること。

(7) 国際捜査共助に関すること。

(8) 通訳及び翻訳に関すること。

(9) 犯罪による収益の移転防止に関する法律(平成19年法律第22号)の施行に関すること。

(10) 部内の他課の所掌に属しない組織犯罪の取締りに関すること。

(鑑識課の所掌事務)

第19条 鑑識課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 犯罪鑑識に関すること。

(2) 鑑識資料の整理及び保管に関すること。

(3) 鑑識施設の整備及び運営に関すること。

(科学捜査研究所の所掌事務)

第20条 科学捜査研究所(以下「研究所」という。)においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 科学捜査についての研究及び実験並びにこれらを応用する鑑定及び検査に関すること。

(2) 前号に掲げる事務に係る資料の収集、整理及び保管に関すること。

(機動捜査隊)

第21条 機動捜査隊においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 急訴事件又は重要事件発生時の初動捜査に関すること。

(2) 緊急配備発令時の捜査活動に関すること。

(3) 窃盗事件その他重要事件の多発する地域におけるよう撃捜査に関すること。

(4) その他本部長又は刑事部長の命ずる犯罪の捜査に関すること。

(交通部の分課)

第22条 交通部に次の4課及び2隊を置く。

交通企画課

交通規制課

交通指導課

運転免許課

交通機動隊

高速道路交通警察隊

(交通企画課の所掌事務)

第23条 交通企画課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 交通警察の運営一般に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 交通警察職員の育成一般に関すること。

(3) 交通警察に関する法令一般の調査、研究及び指導に関すること。

(4) 交通事故防止対策一般に関すること。

(5) 交通安全教育及び交通安全運動に関すること。

(6) 安全運転管理者に関すること。

(7) 福島県交通安全活動推進センターに関すること(交通規制課の所掌に属するものを除く。)

(8) 交通事故の分析及び交通統計に関すること。

(9) 前各号に掲げるもののほか、部内の他課の所掌に属しない事務に関すること。

(交通規制課の所掌事務)

第24条 交通規制課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 交通の規制に関すること。

(2) 信号機、道路標識、道路標示その他交通安全施設の設置及び管理に関すること。

(3) 道路使用等の許可に関すること。

(4) 交通の管制に関すること。

(5) 交通情報に関すること。

(6) 自動車の保管場所の確保に関すること。

(交通指導課の所掌事務)

第25条 交通指導課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 交通の指導及び取締りに関すること。

(2) 交通巡視員に関すること。

(3) 道路交通法(昭和35年法律第105号)の規定による車両の使用者に対する指示及び放置違反金に関する事務に関すること。

(4) 交通反則行為の処理に関すること。

(5) 交通事故事件の捜査及び処理に関すること。

(6) 暴走族の取締り及び暴走族事件の捜査に関すること。

(運転免許課の所掌事務)

第26条 運転免許課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 自動車等の運転免許に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 自動車等の運転免許試験に関すること。

(3) 自動車等の運転免許証の作成及び交付に関すること。

(4) 指定自動車教習所に関すること。

(5) 運転者の講習に関すること。

(6) 運転者の教育に関すること。

(7) 自動車等の運転免許に係る行政処分に関すること。

(8) 運転免許の行政処分に係る意見の聴取及び聴聞に関すること。

第27条 削除

(交通機動隊の所掌事務)

第28条 交通機動隊においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 主要な幹線道路(高速道路等(高速自動車国道法(昭和32年法律第79号)第4条第1項に規定する高速自動車国道及び道路法(昭和27年法律第180号)第48条の4第1項に規定する自動車専用道路(道路交通法第110条第1項の規定により国家公安委員会が指定するものに限る。)をいう。次条において同じ。)を除く。次号において同じ。)における機動警らによる交通の指導取締り、交通整理及び交通事故発生時の初動措置を行うこと。

(2) 自動車検問及び主要な幹線道路における緊急配備を行うこと。

(3) 前2号に掲げるもののほか、本部長又は交通部長の命ずること。

(高速道路交通警察隊)

第29条 高速道路交通警察隊においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 高速道路等における交通事故防止対策に関すること。

(2) 高速道路等における交通の指導及び取締りを行うこと。

(3) 高速道路等における交通事故・事件の捜査及び処理に関すること。

(4) 高速道路等における交通規制に関すること。

(5) 前各号に掲げるもののほか、高速道路等における交通警察に関すること。

2 高速道路交通警察隊においては、前項に掲げるもののほか、高速道路等における緊急配備等の犯罪捜査の初動活動その他の必要な警察事務及び本部長又は交通部長の命ずることを処理するものとする。

(警備部の分課)

第30条 警備部に次の4課及び1隊を置く。

公安課

外事課

警備課

災害対策課

機動隊

(公安課の所掌事務)

第31条 公安課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 警備警察の運営一般に関する企画、調査及び調整に関すること。

(2) 警備警察職員の育成一般に関すること。

(3) 警備警察に関する法令一般の調査、研究及び指導に関すること。

(4) 警備警察に関する資料の整備及び保存に関すること。

(5) 警備情報の収集及び整理その他の警備情報に関すること(外事課の所掌に属するものを除く。)

(6) 警備犯罪の取締りに関すること(外事課の所掌に属するものを除く。)

(7) 先端的な技術を用いて行われる不正な活動に関する警備情報の収集及び整理並びに当該活動の対策に関すること(外事課の所掌に属するものを除く。)

(8) 前号に規定する活動に関する警備犯罪の取締りに関すること(外事課の所掌に属するものを除く。)

(10) 前各号に掲げるもののほか、部内の他課の所掌に属しない事務に関すること。

(外事課の所掌事務)

第31条の2 外事課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 外国人に係る警備情報の収集及び整理その他の外国人に係る警備情報に関すること。

(2) 外国人又はその活動の本拠が外国に在る日本人によるテロリズムに関する警備情報の収集及び整理その他当該テロリズムの活動に関する警備情報に関すること。

(3) 次に掲げる犯罪の取締りに関すること。

 出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法(平成3年法律第71号)に規定する犯罪

 外国為替及び外国貿易法(昭和24年法律第228号)及び関税法(昭和29年法律第61号)に規定する犯罪のうち国際的な平和及び安全の維持に係る犯罪

 及びに掲げるもののほか、警備犯罪で、外国人に係るもの又は前号に規定する活動に関するもの

(警備課の所掌事務)

第32条 警備課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 警衛に関すること。

(2) 警護に関すること。

(3) 警備実施に関すること(地域企画課及び災害対策課の所掌に属するものを除く。)

(4) 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律及び放射性同位元素等の規制に関する法律の施行に関する事務で警察の所掌に属するもののうち、核燃料物質及び特定放射性同位元素の防護に係るものに関すること。

(5) 特定物質(化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律第2条第3項に規定する特定物質をいう。以下この号において同じ。)及び特定病原体等(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第6条第19項に規定する特定病原体等をいう。以下この号において同じ。)を使用したテロリズムが行われることを防止するための特定物質及び特定病原体等の防護に関すること。

(6) 福島県警察における管区機動隊に関すること。

(7) 緊急事態に対処するための計画及びその実施に関すること(災害対策課の所掌に属するものを除く。)

(8) 警察用航空機の運用に関すること。

(航空隊)

第32条の2 警備課に福島県警察航空隊(以下「航空隊」という。)を附置する。

2 航空隊においては、前条第8号の事務をつかさどる。

(災害対策課の所掌事務)

第32条の3 災害対策課においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 緊急事態に対処するための計画及びその実施に関すること(災害に関するものに限る。)

(2) 災害警備に関すること。

(3) 消防機関及び水防機関との協力援助に関すること。

(4) 福島県警察特別警ら隊に関すること。

(5) 福島復興再生特別措置法(平成24年法律第25号)第4条第4号に規定する避難指示の対象となつた区域及び同条第5号に規定する避難解除等区域における安全・安心の確保をはじめとする復興及び再生に関する治安対策の総合調整に関すること。

(機動隊)

第33条 機動隊においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 警備実施における部隊活動に関すること。

(2) 機動集団警らを行うこと。

(3) 警備実施の技術の研究及び指導に関すること。

(4) 機動隊員の教養訓練の実施に関すること。

(5) 前各号に掲げるもののほか、本部長又は警備部長の命ずること。

(警察学校)

第34条 福島県警察学校(以下「警察学校」という。)は、福島市に置く。

2 警察学校においては、次に掲げる事務をつかさどる。

(1) 新任の職員に対する教育訓練に関すること。

(2) 現任の職員に対する教育訓練に関すること。

(3) 警察学校施設の管理運営に関すること。

第3章 警察署

(警察署の内部組織)

第35条 警察署の内部組織は、本部長が定める。

(警察署の下部機構等)

第36条 警察署の下部機構として、別表第1の左欄に掲げる警察署に左中欄に掲げる名称の交番、警備派出所又は水上派出所(以下「交番その他の派出所」という。)を置き、その位置及び所管区は、同表の右中欄及び右欄にそれぞれ掲げるものとする。

2 警察署の下部機構として、別表第2の左欄に掲げる警察署に左中欄に掲げる名称の駐在所を置き、その位置及び所管区は、同表の右中欄及び右欄にそれぞれ掲げるものとする。

3 前2項の交番その他の派出所及び駐在所のほか、別表第3の左欄に掲げる警察署に署所在地を置き、その所管区は、同表の右欄にそれぞれ掲げるものとする。

第4章 職制

(総務監)

第36条の2 警務部に総務監を置く。

2 総務監は、上司の命を受け、特に重要な事項に関する企画、調査及び調整の事務を掌理するとともに、部の事務のうち特定の事務を統括整理する。

(警備監)

第36条の3 警備部に警備監を置く。

2 警備監は、上司の命を受け、特に重要な事項に関する企画、調査及び調整の事務を掌理するとともに、部の事務のうち特定の事務を統括整理する。

(統括参事官)

第36条の4 部に統括参事官を置くことができる。

2 統括参事官は、上司の命を受け、部の事務のうち特に重要な事項及び2以上の部にまたがる重要事項に係るものについての企画、調査及び調整に参画し、関係事務を統括整理する。

(参事官及び参事)

第37条 部に参事官及び参事を置くことができる。

2 参事官又は参事は、上司の命を受け、部の事務のうち重要事項に係るものについての企画、調査及び調整に参画し、関係事務を統括整理する。

(首席監察官及び監察官)

第37条の2 警務部に首席監察官及び監察官を置くことができる。

2 首席監察官は、上司の命を受け、警察職員の服務及び所管行政の監察に関して特に指示された事務を掌理する。

3 監察官は、上司の命を受け、前項の事務を整理する。

(部主幹)

第37条の3 部に部主幹を置くことができる。

2 部主幹は、上司の命を受け、部の事務のうち特に指示された警察行政の総合企画及び総合調整の事務を整理する。

(課長、研究所長、隊長及び校長)

第38条 (研究所、機動捜査隊、交通機動隊、高速道路交通警察隊、機動隊及び警察学校を含む。以下同じ。)に課長(研究所にあつては研究所長、機動捜査隊、交通機動隊、高速道路交通警察隊及び機動隊(以下これらを「隊」という。)にあつては隊長、警察学校にあつては校長をいう。以下同じ。)を置く。

2 課長は、上司の命を受け、主管の事務を掌理し、所属の職員を指揮監督する。

(室長等)

第38条の2 捜査支援分析室、検視官室及び航空隊(以下これらを「室」という。)に室長(航空隊にあつては、隊長をいう。以下同じ。)を置く。

2 室長は、上司の命を受け、担任の事務を整理し、その室の職員を指揮監督する。

(次席、研究所副所長、副隊長及び副校長)

第39条 課に次席(研究所にあつては研究所副所長、隊にあつては副隊長、警察学校にあつては副校長をいう。以下同じ。)を置く。

2 次席は、当該所属の課長を助け、課の事務を統括整理するとともに、当該所属の課長の命を受け、担当事務を処理し、当該事務に従事する部下の職員を指揮監督する。

(調査官)

第39条の2 警務課、生活安全企画課、地域企画課、刑事総務課、交通企画課及び公安課に調査官を置く。

2 調査官は、上司の命を受け、所属する部の警察運営一般に関する企画、調査及び調整に関する事務を整理する。

(企画官等)

第40条 課に企画官、管理官その他特定の事務を担当する職(以下「企画官等」という。)を置くことができる。

2 企画官等の職及び職務は、別表第4のとおりとする。

(警察署長)

第41条 警察署に署長を置く。

2 署長は、本部長の指揮監督を受け、その管轄区域内における事務を処理し、所属の職員を指揮監督する。

(副署長及び次長)

第42条 警察署に副署長又は次長を置く。

2 副署長又は次長は、当該所属の警察署長を助け、警察署の事務を統括整理し、警察署の職員を指揮監督する。

(地域交通官等)

第43条 警察署に地域交通官、刑事官及び会計官(以下「地域交通官等」という。)を置くことができる。

2 地域交通官等を置くことができる警察署並びにその職及び職務は、別表第4のとおりとする。

(企画主幹等)

第44条 課及び警察署に企画主幹及び主幹を置くことができる。

2 企画主幹は、上司の命を受け、課及び警察署の事務のうち重要事項に係るものについての総合的な企画、調査及び調整並びに管理に関する事務を整理する。

3 主幹は、上司の命を受け、課及び警察署の事務のうち重要事項に係るものについての企画、調査及び調整に従事し、又は特に命ぜられた事務を整理する。

(部付、課付、所付、隊付、校付及び署付)

第45条 部に部付、課に課付、所付、隊付又は校付及び警察署に署付(以下「部付等」という。)を置くことができる。

2 部付等は、上司の命を受け、特別の任務に従事するものとする。

(所掌事務の特例)

第46条 本部長は、特に必要があると認めるときは、臨時に部長又は課長に、その部又は課の所掌に属しない事務を行わせることができる。

第5章 雑則

(委任)

第47条 この規則の実施に関して必要な事項は、本部長が定める。

1 この規則は、昭和32年6月1日から施行する。

2 福島県警察基本規程(昭和29年福島県公安委員会規則第2号)は、廃止する。

〔次のよう略〕

(昭和45年1月30日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和45年4月1日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和45年11月20日県公安委員会規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。ただし、別表第2の田島警察署に係る改正規定は、昭和46年1月1日から施行する。

(昭和46年1月19日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年2月26日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年3月9日県公安委員会規則第3号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年4月6日県公安委員会規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年5月21日県公安委員会規則第8号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年6月1日県公安委員会規則第9号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年7月2日県公安委員会規則第10号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年7月27日県公安委員会規則第11号)

この規則は、昭和46年8月1日から施行する。

(昭和46年8月17日県公安委員会規則第13号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年10月29日県公安委員会規則第14号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和46年11月5日県公安委員会規則第15号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和47年1月14日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和47年2月29日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和47年3月24日県公安委員会規則第3号)

この規則は、昭和47年4月1日から施行する。

(昭和47年7月28日県公安委員会規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和47年10月31日県公安委員会規則第8号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和48年3月26日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和48年9月28日県公安委員会規則第7号)

この規則は、昭和48年11月21日から施行する。ただし、第2条の2の改正規定、第16条の2の次に1条を加える改正規定、第18条の改正規定及び別表第2の改正規定は、昭和48年10月1日から施行する。

(昭和48年12月28日県公安委員会規則第10号)

この規則は、昭和49年1月1日から施行する。

(昭和49年3月26日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和49年3月28日から施行する。

(昭和49年8月9日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和49年8月27日県公安委員会規則第5号)

この規則は、昭和49年9月1日から施行する。

(昭和49年9月24日県公安委員会規則第6号)

この規則は、昭和49年10月1日から施行する。

(昭和49年10月22日県公安委員会規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和49年12月17日県公安委員会規則第8号)

この規則は、昭和50年1月10日から施行する。

(昭和50年3月17日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和50年7月15日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和51年3月16日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和51年3月18日から施行する。

(昭和51年3月30日県公安委員会規則第2号)

この規則は、昭和51年4月1日から施行する。

(昭和51年7月23日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和52年3月22日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和52年6月3日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和52年9月13日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和52年11月15日県公安委員会規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和53年3月22日県公安委員会規則第1号抄)

(施行期日)

1 この規則は、昭和53年3月23日から施行する。

(昭和53年6月6日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和53年7月14日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和54年3月13日県公安委員会規則第1号抄)

(施行期日)

1 この規則は、昭和54年3月14日から施行する。

(昭和54年3月19日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和54年4月24日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和54年6月19日県公安委員会規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和54年8月7日県公安委員会規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和54年11月6日県公安委員会規則第9号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和55年3月21日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和55年4月30日県公安委員会規則第3号)

この規則は、昭和55年5月1日から施行する。

(昭和55年8月15日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和55年9月19日県公安委員会規則第6号)

この規則は、昭和55年9月20日から施行する。

(昭和55年10月17日県公安委員会規則第8号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和55年12月23日県公安委員会規則第11号)

この規則は、昭和56年1月1日から施行する。

(昭和56年3月13日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和56年3月20日から施行する。

(昭和56年3月13日県公安委員会規則第2号)

この規則は、昭和56年3月31日から施行する。

(昭和56年7月7日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和57年3月23日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和57年7月16日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和58年3月11日県公安委員会規則第3号)

この規則は、昭和58年3月12日から施行する。

(昭和58年4月1日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和58年11月22日県公安委員会規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(昭和59年3月13日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和59年3月26日から施行する。ただし、別表第2の改正規定は、昭和59年4月1日から施行する。

(昭和60年3月22日県公安委員会規則第4号)

この規則は、昭和60年4月1日から施行する。

(昭和60年9月3日県公安委員会規則第6号)

この規則は、昭和60年10月1日から施行する。

(昭和61年2月12日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和61年2月13日から施行する。ただし、日和田駐在所に係る改正規定は、同年2月22日から施行する。

(昭和61年3月18日県公安委員会規則第2号)

この規則は、昭和61年4月1日から施行する。ただし、第7条の5の改正規定中「保安課」を「生活保安課」に改める部分及び第8条の3の改正規定(同条を第8条の4とする部分を除く。)は、同年3月22日から施行する。

(昭和62年3月10日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和62年4月1日から施行する。

(昭和62年11月27日県公安委員会規則第5号)

この規則は、昭和62年12月1日から施行する。ただし、別表第2の改正規定中石川警察署に係る部分は同年12月13日から、別表第1の改正規定は昭和63年1月25日から施行する。

(昭和63年3月15日県公安委員会規則第1号)

この規則は、昭和63年3月25日から施行する。ただし、第3条の改正規定は、同年4月1日から施行する。

(昭和63年10月25日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成元年3月17日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成元年4月1日から施行する。

(平成元年8月1日県公安委員会規則第3号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成2年3月16日県公安委員会規則第2号)

この規則は、平成2年3月23日から施行する。ただし、別表第2郡山警察署の部の改正規定(三穂田駐在所及び宮城駐在所に係る部分を除く。)、猪苗代警察署の部の改正規定及びいわき南警察署の部の改正規定は、同年4月1日から施行する。

(平成3年3月8日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成3年3月14日から施行する。ただし、別表第2の改正規定は、同年3月19日から、第3条の2の改正規定中「警察有線通信の運用及び統制に関すること。」を削り、「福島県警察照会センターに関すること。」を加える部分、第6条の2の改正規定中「福島県警察照会センターに関すること。」を削る部分及び第9条の改正規定中「警察有線通信」を加える部分については、同年4月1日から施行する。

(平成3年3月19日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成4年3月17日県公安委員会規則第3号)

この規則は、平成4年3月19日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第2の改正規定(同表いわき南警察署の部山田駐在所の項中「のうち山田町」の次に「、南台三丁目、南台四丁目」を加える部分に限る。) 平成4年3月24日

(2) 別表第2の改正規定(同表石川警察署の部野木沢駐在所の項を削る部分、同部須釜駐在所の項を削り、同部玉川駐在所の項の次に平田駐在所の項を加える部分、同部小平駐在所の項及び蓬田駐在所の項を削る部分、同表三春書察署の部岩井沢駐在所の項を削る部分、同表猪苗代警察署の部翁島駐在所の項を削る部分、同表会津坂下警察署の部八幡駐在所の項を削る部分、同表富岡警察署の部下川内駐在所の項を削る部分、同表原町警察署の部大甕駐在所の項を削る部分並びに同表相馬警察署の部飯豊駐在所の項を削る部分に限る。) 平成4年3月31日

(3) 別表第2の改正規定(同表会津高田警察署の部本郷駐在所の項中「本郷駐在所」を「会津本郷駐在所」に、「本郷町」を「会津本郷町」に改める部分に限る。) 平成4年4月1日

(平成4年8月28日県公安委員会規則第8号)

1 この規則は、平成4年9月1日から施行する。

2 この規則の施行の際現に次の表の所属に勤務し、同表の旧欄の職にある者は、別に辞令が発せられない限り、この規則の施行の日をもって、同表の新欄の職を命ぜられたものとする。

所属

福島警察署

郡山警察署

会津若松警察署

いわき中央警察署

外勤交通官

地域交通官

(平成4年12月22日県公安委員会規則第12号)

この規則は、公布の日から施行する。ただし、別表第2須賀川警察署の部及び同表石川警察署の部の改正規定並びに同表に備考を加える改正規定は平成5年1月1日から、別表第1須賀川警察署の部の改正規定は同年3月1日から施行する。

(平成5年3月9日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成5年3月19日から施行する。ただし、次の各号に定める規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1から別表第3までの改正規定 平成5年3月24日

(2) 第3条、第10条、第12条、第12条の2及び別表第4の改正規定 平成5年4月1日

(平成6年3月15日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成6年3月28日から施行する。ただし、次の各号に定める規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1の改正規定、別表第2の改正規定(同表石川警察署の部の改正規定を除く。)及び別表第3の改正規定 平成6年3月29日

(2) 別表第2石川警察署の部の改正規定 平成6年4月1日

(平成6年10月14日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成7年3月14日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成7年3月16日から施行する。ただし、別表第1から別表第3までの改正規定は、平成7年3月17日から施行する。

(平成7年11月24日県公安委員会規則第5号)

この規則は、平成7年11月27日から施行する。ただし、別表第1福島警察署の部蓬莱交番の項の改正規定は、公布の日から施行する。

(平成8年3月12日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成8年3月25日から施行する。ただし、別表第1から別表第3までの改正規定は、平成8年3月26日から施行する。

(平成8年7月16日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成8年12月27日県公安委員会規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成9年3月14日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成9年3月24日から施行する。

(平成10年3月10日県公安委員会規則第1号)

1 この規則は、平成10年3月23日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第2棚倉警察署の部東館駐在所の項の改正規定 公布の日

(2) 別表第1須賀川警察署の部宮先町交番の項の改正規定、同部駅前交番の項の次に西袋交番の項を加える改正規定、別表第2須賀川警察署の部西袋駐在所の項を削る改正規定及び別表第3須賀川警察署の項の改正規定 平成10年3月26日

(3) 別表第1いわき中央警察署の部駅前交番の項、十五町目交番の項及び五色町交番の項の改正規定、同部五色町交番の項の次に中央台交番の項を加える改正規定、同部内郷交番の項の改正規定、同表いわき東警察署の部西部交番の項の改正規定、別表第2いわき中央警察署の部高久駐在所の項の改正規定並びに同表いわき東警察署の部渡辺駐在所の項の改正規定 福島県警察の組織に関する条例の一部を改正する条例(平成10年福島県条例第36号)の施行の日

(4) 第23条中第6号を第7号とし、第5号を第6号とし、第4号の次に1号を加える改正規定及び第24条中第8号を削り、第9号を第8号とする改正規定 平成10年4月1日

(平成11年3月2日県公安委員会規則第2号)

この規則は、平成11年3月11日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1郡山警察署の部富田交番の項の改正規定(「富久山町八山田」の次に「、八山田一丁目、八山田二丁目、八山田三丁目、八山田四丁目、八山田五丁目、八山田六丁目、八山田七丁目」を加える部分を除く。)、同表会津若松警察署の部一箕交番の項の改正規定、同表いわき中央警察署の部十五町目交番の項、五色町交番の項及び中央台交番の項の改正規定並びに別表第2須賀川警察署の部仁井田駐在所の項の改正規定 公布の日

(2) 別表第1福島警察署の部大森交番の項及び佐倉交番の項の改正規定 平成11年3月12日

(3) 別表第1いわき中央警察署の部常磐地区幹部交番の項の改正規定 平成11年3月20日

(4) 別表第1郡山警察署の部富田交番の項の改正規定(「富久山町八山田」の次に「、八山田一丁目、八山田二丁目、八山田三丁目、八山田四丁目、八山田五丁目、八山田六丁目、八山田七丁目」を加える部分に限る。) その区域に係る土地区画整理法(昭和29年法律第119号)第103条第4項の規定による換地処分の公告のあった日の翌日

(平成11年6月4日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成12年3月14日県公安委員会規則第2号)

この規則は、平成12年3月27日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1白河警察署の部駅前交番の項の改正規定、同表喜多方警察署の部西会津交番の項及び幸町交番の項の改正規定並びに同表いわき中央警察署の部中央台交番の項の改正規定並びに別表第2郡山警察署の部宮城駐在所の項の改正規定、同表喜多方警察署の部上三宮駐在所の項の改正規定及び同表富岡警察署の部夜の森駐在所の項の改正規定 公布の日

(2) 第4条の2の改正規定及び第5条第6号の改正規定 平成12年4月1日

(平成12年6月16日県公安委員会規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成13年3月16日県公安委員会規則第3号抄)

(施行時期)

1 この規則は、平成13年3月26日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1福島警察署の部松川交番の項の改正規定 公布の日

(2) 第5条の3の改正規定、別表第1郡山警察署の部の改正規定及び同表に郡山北警察署の部を加える改正規定並びに別表第2郡山警察署の部の改正規定及び同表に郡山北警察署の部を加える改正規定 平成13年4月1日

(平成14年3月5日県公安委員会規則第3号)

この規則は、平成14年3月25日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 第7条中第12号を第13号とし、第9号から第11号までを1号ずつ繰り下げ、第8号の次に1号を加える改正規定 公布の日

(2) 第10条第9号を削る改正規定及び第11条中第9号を第10号とし、第8号の次に1号を加える改正規定 平成14年4月1日

(平成15年3月11日県公安委員会規則第2号)

この規則中第8条に1号を加える改正規定、第21条中第4号を削り、第5号を第4号とする改正規定及び別表第4の1の(2)の表機動捜査隊の部を削る改正規定は平成15年3月14日から、その他の改正規定は同年4月1日から施行する。

(平成16年3月12日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成16年3月25日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1の改正規定(同表福島警察署の部佐倉交番の項を削る部分及び郡山北警察署の部熱海交番の項を削る部分を除く。)、別表第2三春警察署の部中郷駐在所の項及び中妻駐在所の項並びにいわき南警察署の部山田駐在所の項及び川部駐在所の項の改正規定並びに別表第3の改正規定 公布の日

(2) 別表第1の改正規定(同表福島警察署の部佐倉交番の項を削る部分及び郡山北警察署の部熱海交番の項を削る部分に限る。)、別表第2福島警察署の部及び郡山北警察署の部の改正規定並びに同表猪苗代警察署の部樋ノ口駐在所の項の改正規定及び同部沼尻駐在所の項を削る改正規定 平成16年3月30日

(3) 第6条並びに第11条第3号及び第9号の改正規定、第11条第10号を改め、同号を同条第12号とし、同条第9号の次に2号を加える改正規定、第12条から第14条までの改正規定、第17条第3号を削る改正規定並びに第18条、第37条の3及び第38条の2第1項の改正規定 平成16年4月1日

(4) 第25条に2号を加える改正規定(第6号に係る部分に限る。) 平成16年6月1日

(平成16年11月1日県公安委員会規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年1月11日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年3月1日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年3月15日県公安委員会規則第4号抄)

(施行期日)

1 この規則は、平成17年3月25日から施行する。ただし、別表第2猪苗代警察署の部樋ノ口駐在所の項の改正規定は、同月30日から施行する。

(平成17年4月1日県公安委員会規則第9号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年10月1日県公安委員会規則第10号抄)

(施行期日)

1 この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年11月1日県公安委員会規則第12号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年11月7日県公安委員会規則第13号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成17年12月1日県公安委員会規則第15号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成18年1月1日県公安委員会規則第1号抄)

(施行期日)

1 この規則は、公布の日から施行する。

(平成18年1月4日県公安委員会規則第3号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成18年3月4日県公安委員会規則第5号)

この規則は、平成18年3月29日から施行する。ただし、次の各号に掲げる改正規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1白河警察署の部の改正規定、別表第2白河警察署の部の改正規定、同表いわき南警察署の部の改正規定及び別表第3の改正規定 公布の日

(2) 別表第1三春警察署の部の改正規定 平成18年3月24日

(3) 第10条に1号を加える改正規定 平成18年4月1日

(平成18年3月20日県公安委員会規則第7号抄)

(施行期日)

1 この規則は、公布の日から施行する。

(平成19年1月1日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成19年3月20日県公安委員会規則第3号)

(施行期日)

1 この規則は、公布の日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 第2条の規定 平成19年4月1日

(2) 第3条の規定 平成19年6月1日

(3) 第4条の規定 刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の一部を改正する法律(平成18年法律第58号)の施行の日又はこの規則の公布の日のいずれか遅い日

(平成19年7月6日県公安委員会規則第6号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成19年11月9日県公安委員会規則第8号)

この規則は、平成19年11月13日から施行する。

(平成20年3月7日県公安委員会規則第2号)

この規則は、平成20年3月25日から施行する。ただし、別表第1の改正規定(いわき東警察署の部の改正規定に限る。)及び別表第2の改正規定は公布の日から、別表第1の改正規定(南相馬警察署の部の改正規定に限る。)及び別表第3の改正規定は、同年3月15日から施行する。

(平成20年6月24日県公安委員会規則第8号)

この規則は、平成20年7月1日から施行する。

(平成20年12月24日県公安委員会規則第13号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成21年3月6日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。ただし、第3条の2に1号を加える改正規定は、平成21年4月1日から施行する。

(平成21年7月14日県公安委員会規則第10号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成22年3月5日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成22年4月1日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 第3条の4の改正規定並びに別表第1郡山警察署の部の改正規定、同表須賀川警察署の部駅前交番の項の改正規定(「守谷館」を「守谷舘」に改める部分に限る。)及び同部西袋交番の項の改正規定(「森宿」の次に「、吉美根」を加える部分に限る。)並びに別表第2喜多方警察署の部の改正規定 公布の日

(2) 第30条及び第31条の改正規定並びに同条の次に1条を加える改正規定 平成22年3月25日

(3) 別表第1福島北警察署の部の改正規定、同表須賀川警察署の部駅前交番の項の改正規定(「守谷館」を「守谷舘」に改める部分を除く。)及び同部西袋交番の項の改正規定(「森宿」の次に「、吉美根」を加える部分を除く。)並びに別表第3福島北警察署の項を削る改正規定 平成22年3月29日

(平成22年4月13日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成23年2月15日県公安委員会規則第1号)

この規則は、公安委員会規則で定める日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

〔平成23年5月県公安委員会規則第4号により、平成23年5月16日から施行〕

(1) 別表第1郡山警察署の部大槻交番の項の改正規定、同表会津若松警察署の部一箕交番の項の改正規定及び別表第2石川警察署の部沢田駐在所の項の改正規定 公布の日

(2) 別表第1郡山警察署の部芳賀交番の項及び別表第2郡山警察署の部宮城駐在所の項の改正規定 平成23年3月25日

(平成23年3月17日県公安委員会規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成24年1月20日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成24年2月1日から施行する。

(平成24年3月6日県公安委員会規則第2号)

この規則は、平成24年3月26日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1、別表第2及び別表第3の改正規定 公布の日

(2) 第31条の2の改正規定 平成24年7月9日

(平成25年3月5日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成25年3月26日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 別表第1及び別表第2相馬警察署の部大野駐在所の項の改正規定 公布の日

(2) 別表第2福島北警察署の部及び会津坂下警察署の部の改正規定 平成25年3月29日

(平成25年3月26日県公安委員会規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成25年11月29日県公安委員会規則第5号)

この規則は、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律の一部を改正する法律(平成25年法律第72号)の施行の日から施行する。

(平成26年3月11日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成26年3月27日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 第3条、第5条の3第5号、第25条第3号及び別表第1の改正規定 公布の日

(2) 別表第2の改正規定 平成26年3月28日

(3) 第43条の改正規定、別表第4の1の(2)の表に鑑識課の部を加える改正規定及び別表第4の2の表の改正規定 平成26年4月1日

(平成27年3月10日県公安委員会規則第3号)

この規則は、平成27年3月26日から施行する。

(平成28年3月15日県公安委員会規則第1号)

この規則は、平成28年3月25日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 第3条の4、第28条及び別表第1の改正規定(郡山警察署の部大槻交番の項の改正規定に限る。) 公布の日

(2) 別表第4の2の表の改正規定 平成28年4月1日

(3) 別表第1の改正規定(郡山警察署の部大槻交番の項の改正規定を除く。)及び別表第2の改正規定 公安委員会規則で定める日

(平成28年公委規則第5号で平成28年6月1日から施行)

(平成28年10月18日県公安委員会規則第7号)

この規則は、平成28年11月30日から施行する。

(平成29年3月7日県公安委員会規則第2号)

この規則は、平成29年4月1日から施行する。ただし、別表第1の改正規定は、公布の日から施行する。

(平成29年8月14日県公安委員会規則第9号)

この規則は、平成29年8月19日から施行する。ただし、別表第1須賀川警察署の部西袋交番の項の改正規定(「、滑川」を「及び滑川」に改める部分に限る。)は、公布の日から施行する。

(平成29年8月18日県公安委員会規則第10号)

この規則は、平成29年8月19日から施行する。ただし、別表第1郡山警察署の部開成山交番の項の改正規定、別表第2の改正規定及び別表第3の改正規定は、公布の日から施行する。

(平成30年6月15日県公安委員会規則第3号)

この規則は、平成30年7月1日から施行する。ただし、第3条の2第5号の改正規定、別表第1いわき中央警察署の部十五町目交番の項の改正規定及び別表第2いわき中央警察署の部豊間駐在所の項の改正規定は、公布の日から施行する。

(平成30年8月17日県公安委員会規則第6号)

この規則中別表第1の改正規定(郡山警察署の部久留米交番の項の改正規定に限る。)は公布の日から、同表の改正規定(郡山北警察署の部富久山交番の項の改正規定に限る。)は平成30年8月18日から施行する。

(令和元年8月20日県公安委員会規則第3号)

この規則は、公布の日から施行する。ただし、第7条第13号の改正規定は、令和元年9月1日から施行する。

(令和元年10月8日県公安委員会規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和元年12月6日県公安委員会規則第8号)

この規則は、令和元年12月7日から施行する。

(令和3年3月2日県公安委員会規則第3号)

この規則は、令和3年4月1日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。

(1) 第32条第5号を削る改正規定、第32条の2第4号を削る改正規定、別表第1の改正規定、別表第2の改正規定及び別表第3の改正規定 公布の日

(2) 第18条の改正規定 令和3年3月30日

(令和3年9月7日県公安委員会規則第7号)

この規則は、令和3年10月1日から施行する。

(令和4年3月8日県公安委員会規則第2号)

この規則は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年3月3日県公安委員会規則第1号)

この規則は、令和5年4月1日から施行する。ただし、別表第1及び別表第2の改正規定は、公布の日から施行する。

別表第1(第36条関係)

警察署

交番その他の派出所の名称

位置

所管区

福島警察署

駅前交番

福島市栄町

福島市のうち柳町、御倉町、荒町、清明町、五月町、早稲町、中町、栄町、置賜町、本町、大町、上町及び曽根田町

信夫通り交番

福島市万世町

福島市のうち宮町、新町、宮下町、陣場町、万世町、新浜町、天神町、松木町、霞町、花園町、森合町、御山町、狐塚、下狐塚、狐塚畑、狐山、南平、駒山、太子堂、大明神、堂殿、御山堂殿、大日堂、御山

腰浜交番

福島市松浪町

福島市のうち杉妻町、北町、舟場町、豊田町、仲間町、浜田町、五老内町、北五老内町、山下町、春日町、旭町、松浪町、入江町、上浜町、腰浜町、東浜町、桜木町、八島町、堀河町、岩谷、大森、立石、北原、猫渕、滝元、坂登、石田、岩ノ前、山際、山居、茶屋下、道前、北ノ前、田中島、舘ノ前、舘ノ内、蝦貫、矢倉下、遠瀬戸、本内字南下釜、古川、中荒子、北中川原、高野河原下、上荒子、下荒子、松山町、狩野、大平山、清水山、所窪、児石、山居上、鴇頭森及び小金山

西部交番

福島市野田町一丁目

福島市のうち太田町、矢剣町、三河北町、三河南町、野田町一丁目、野田町二丁目、野田町三丁目、野田町四丁目、野田町五丁目、野田町六丁目、野田町七丁目、東中央一丁目、南中央一丁目、須川町、仁井田、吉倉、八木田、野田町

清水交番

福島市泉

福島市のうち南沢又、北沢又、泉、森合

松齢橋交番

福島市渡利

福島市のうち小倉寺、渡利、南向台一丁目、南向台二丁目、南向台三丁目

南部交番

福島市太平寺

福島市のうち南町、郷野目、方木田、太平寺、鳥谷野、黒岩、伏拝

大森交番

福島市大森

福島市のうち大森、永井川、平石、小田、山田、上鳥渡、下鳥渡、成川

福島北警察署

飯坂幹部交番

福島市飯坂町湯野

福島市のうち大笹生(字中沢、字中沢西、字中道、字釜平に限る。)、飯坂町、飯坂町平野、飯坂町中野、飯坂町湯野、飯坂町東湯野

瀬上交番

福島市瀬上町

福島市のうち本内(字西松川畑、字西河原、字西井戸神、字東井戸神、字荒田、字南原、字東松川畑、字松川畑、字萱野、字下釜、字中下釜、字東下釜、字西下釜、字南街道下、字中街道下、字北街道下、字北下釜、字南町裏、字北町裏、字東町、字西町、字舘、字西畑、字社前、字南古舘、字北古舘、字南中井、字中井及び字上台に限る。)、丸子、鎌田(字江添、字田ノ神、字堰合、字中家、字久保田、字深町、字鶴田、字土阿弥、字塚田、字前田、字前原、字原際、字御仮家、字中江、字大柳、字半在家、字沢田、字門丈壇、字石ケ森、字松ノ腰、字一本松、字児子池、字陳光、字一里塚、字下釜、字鏡田、字新町、字矢倉、字樋口、字赤沼、字橋本、字古屋敷、字川添、字熊ノ前、字古舘、字西、字町、字西舟戸、字町東、字舟戸前、字新舘、字道合、字舟戸、字東舟戸、字向舟戸、字樋懸、字北舟戸、字川田、字石橋、字中田、字下田、字蛭川、字堤添、字谷地、字下河原、字馬場、字蘭塔前、字西黒須、字柳立、字川岸前、字黒須、字中黒須、字北黒須、字畔道、字川岸下、字東畔道及び字卸町に限る。)、瀬上町、宮代、下飯坂、沖高、北矢野目、南矢野目

笹谷交番

福島市笹谷

福島市のうち笹谷、大笹生(飯坂幹部交番の所管区を除く。)

伊達警察署

梁川交番

伊達市梁川町

伊達市のうち梁川町

郡山警察署

駅前交番

郡山市駅前二丁目

郡山市のうち駅前一丁目、駅前二丁目、大町一丁目、大町二丁目、清水台一丁目、清水台二丁目、中町、赤木町、字燧田、字東宿、字柳内、字大名艮

芳賀交番

郡山市芳賀三丁目

郡山市のうち字榧ノ木、字道場、字船場向、字十貫河原、字外河原、字大河原、字古川、昭和一丁目、昭和二丁目、字石塚、字佐野良、字北畑、字上野山、字下舘野、字古屋敷、松木町、方八町一丁目、方八町二丁目、芳賀一丁目、芳賀二丁目、芳賀三丁目、横塚一丁目、石渕町、谷島町、向河原町、横塚二丁目、横塚三丁目、横塚五丁目、横塚六丁目、水門町、大平町(東部駐在所の所管区を除く。)、安原町、横川町、あぶくま台一丁目及びあぶくま台二丁目

古舘交番

郡山市堤下町

郡山市のうち本町一丁目、本町二丁目、栄町、図景一丁目、図景二丁目、堤下町、山根町、菱田町、小原田一丁目、小原田二丁目、小原田三丁目、小原田四丁目、小原田五丁目、愛宕町、字八木橋、字深田台、字八作内

長者交番

郡山市長者三丁目

郡山市のうち虎丸町、細沼町、神明町、咲田一丁目、咲田二丁目、長者一丁目、長者二丁目、長者三丁目、桃見台、西ノ内一丁目、西ノ内二丁目、桜木一丁目、桜木二丁目、緑町、朝日一丁目、朝日二丁目、朝日三丁目、若葉町

麓山交番

郡山市麓山一丁目

郡山市のうち麓山一丁目、麓山二丁目、堂前町、池ノ台、豊田町、鶴見担一丁目、鶴見担二丁目、鶴見担三丁目、深沢一丁目、深沢二丁目

久留米交番

郡山市久留米三丁目

郡山市のうち字菜根屋敷、菜根一丁目、菜根二丁目、菜根三丁目、菜根四丁目、菜根五丁目、字桑野清水台、字五百淵西、字五百淵山、字台東、字川向、字城清水、字賀庄、字名倉、字山崎、香久池一丁目、香久池二丁目、七ツ池町、久留米一丁目、久留米二丁目、久留米三丁目、久留米四丁目、久留米五丁目、久留米六丁目、南一丁目、南二丁目、大槻町のうち字針生向、字針生前田、字針生下、字林ノ北、字八坦、字林ノ前、字林ノ東、字笹ノ台、字仁池向、字御十日、字針生金畑、字堀切西、字牛道、安積町のうち荒井、巳六段、安積北井一丁目、安積北井二丁目、安積荒井一丁目、安積荒井二丁目、安積荒井三丁目、安積荒井本町及び字柴宮東

開成山交番

郡山市開成三丁目

郡山市のうち並木一丁目、並木二丁目、並木三丁目、並木四丁目、並木五丁目、うねめ町、堤一丁目、堤二丁目、堤三丁目、中野一丁目、鳴神一丁目、鳴神二丁目、鳴神三丁目、字小関谷地、字桑野北町、字亀田西、字上亀田、字下亀田、字原中、桑野四丁目、桑野五丁目、開成六丁目、開成一丁目、開成二丁目、開成三丁目、開成四丁目、開成五丁目、桑野一丁目、桑野二丁目、桑野三丁目、亀田一丁目、亀田二丁目、島一丁目、島二丁目、台新一丁目、台新二丁目、静町、希望ケ丘、富田町のうち字上西田、字廻淵、字雁沢、字上亀田、字下亀田、字中亀田、字大徳南、字下小次郎木、大槻町のうち字針生西、字針生、字上西田、字下西田、字天正坦、字土手、字東竹ケ原、字針生北、字弥八池南、字張股、字荒久、字三ツ坦及び字弥八池北

笹川交番

郡山市笹川二丁目

郡山市のうち安積一丁目、安積二丁目、安積三丁目、安積四丁目、笹川一丁目、笹川二丁目、笹川三丁目、成山町、安積町のうち久留米交番の所管区を除く全域

大槻交番

郡山市大槻町

郡山市のうち柏山町、土瓜一丁目、土瓜二丁目、大槻町のうち開成山交番及び久留米交番の所管区を除く全域、谷地本町、静西一丁目、静西二丁目、中野二丁目、御前南一丁目、御前南二丁目、御前南三丁目、御前南四丁目、御前南五丁目及び御前南六丁目

郡山北警察署

富久山交番

郡山市富久山町

郡山市のうち富久山町、八山田一丁目、八山田二丁目、八山田三丁目、八山田四丁目、八山田五丁目、八山田六丁目、八山田七丁目、八山田西一丁目、八山田西二丁目、八山田西三丁目、八山田西四丁目及び八山田西五丁目

富田交番

郡山市町東三丁目

郡山市のうち富田町(郡山警察署開成山交番の所管区を除く。)、町東一丁目、町東二丁目、町東三丁目、不動前一丁目、新屋敷一丁目、新屋敷二丁目、備前舘一丁目、備前舘二丁目、名郷田一丁目、名郷田二丁目、富田東一丁目、富田東二丁目、富田東三丁目、富田東四丁目、富田東五丁目及び富田東六丁目

須賀川警察署

駅前交番

須賀川市中宿

須賀川市のうち芦田塚、愛宕山、旭町、朝日田、岩瀬森、池上町、馬町、大町、上北町、加治町、北町、北上町、崩免、栗谷沢、弘法坦、栄町、境免、桜岡、上人坦、下宿前、新田、諏訪町、長禄町、塚田、寺田、中山、中宿、中曽根、仲の町、中町、花岡、東町、東作、古河、古舘、古屋敷、牡丹園、前川、宮先町、緑町、妙見、南上町、守谷舘、本町、山寺道、柳山、六郎兵衛、和田道、台、前田川扇町、前田川、和田、浜尾

西袋交番

須賀川市西の内町

須賀川市のうち池下、稲荷町、岩作、一里坦、五月雨、千日堂、大黒町、高久田境、並木町、八幡町、八幡山、広表、南町、六軒、丸田町、岩崎、牛袋町、卸町、大袋町、岡東町、影沼町、坂の上町、陣場町、新町、館取町、茶畑町、西川町、西田町、西の内町、日向町、堀底町、横山町、芹沢町、下宿町、山寺町、北山寺町、西山寺町、池ノ下町、西川、大桑原、袋田、越久、森宿、吉美根、宮の杜及び滑川

空港警備派出所

石川郡玉川村大字北須釜


白河警察署

矢吹交番

西白河郡矢吹町

西白河郡矢吹町

駅前交番

白河市郭内

白河市のうち一番町、二番町、巡り矢、勘定町、鷹匠町、天神町、道場小路、道場町、五番町川原、仁井町、米村道北、金屋町、宰領町、白井掛、愛宕町、手代町、八幡小路、中町、中町北裏、会津町、郭内、大手町、大工町、袋町、白井掛下、新蔵町、向新蔵、友月山、上ノ台、馬町裏、本町、本町北裏、円明寺、寒晒山、菖蒲沢、南町、横町、追廻、田町、薄葉、内薄葉、女石、金子平、外薄葉、田中山、葉ノ木平、向寺、弥次郎窪、六反山、飯沢、飯沢山、金勝寺、金勝寺東、鶴巻、鶴巻山、町田、小田川愛宕下、小田川愛宕山、小田川穴田、小田川阿弥陀堂、小田川荒屋、小田川石田、小田川石山、小田川一里塚、小田川一本松、小田川岩久保、小田川馬橋、小田川漆房、小田川榎平、小田川円持、小田川扇田、小田川扇ノ間、小田川大林、小田川大山、小田川小田ノ里、小田川御花畑、小田川柿木平、小田川柏久保、小田川金屋、小田川蟹ヶ作、小田川鎌入、小田川上庄司場、小田川上早稲田、小田川加茂右エ門林、小田川欠下、小田川北ノ入、小田川牛清水、小田川行屋久保、小田川茱萸木沢、小田川古四王山、小田川、小田川小町池、小田川込内、小田川子ハ清水、小田川御前舞、小田川里ノ根、小田川申倉、小田川三斗蒔、小田川塩田、小田川下庄司場、小田川下早稲田、小田川新池、小田川新百姓屋敷、小田川十三発田、小田川関ノ内、小田川銭神山、小田川高橋、小田川竹ノ花、小田川舘ノ前、小田川誕生久保、小田川大明神、小田川茶屋の前、小田川手水山、小田川天王下、小田川天王山、小田川堂ヶ作、小田川仲田、小田川仲丸、小田川仲山、小田川七曲り、小田川二蔵屋敷、小田川二枚橋、小田川年納神、小田川登木、小田川呑内、小田川白山、小田川八幡山、小田川馬場、小田川番倉、小田川東の内、小田川姫鶴内、小田川広谷地、小田川深沢、小田川富貴作、小田川二ツ堂、小田川二縄摺、小田川古内、小田川古道、小田川仏石、小田川町浦、小田川松原、小田川宮ノ前、小田川向田、小田川無地ノ内、小田川柳町、小田川矢部屋、小田川山口、小田川山田、小田川横川、小田川礼堂、泉田池ノ上、泉田池ノ下、泉田大久保、泉田鬼窪、泉田北ノ入、泉田北ノ内、泉田古見ヶ久保、泉田袖ヶ久保、泉田七々入、泉田弁天山、泉田南之内、萱根足洗場、萱根泉田界、萱根猪馬場、萱根岩下、萱根牛子清水、萱根後谷地、萱根大窪、萱根大清水、萱根沖田、萱根蟹沢、萱根金ヶ入、萱根金ヶ平、萱根上後谷地、萱根上小板橋、萱根上田中、萱根上根田ヶ入、萱根北街道端、萱根桑ヶ作、萱根玄台、萱根駒田山、萱根五斗蒔、萱根三本木、萱根下後谷地、萱根下田中、萱根下根田ヶ入、萱根田中山、萱根鎮守前、萱根月ノ入、萱根鳥子前、萱根鳥子山、萱根堂平、萱根堂ノ前、萱根堂見池、萱根仲田、萱根長木原、萱根七斗蒔、萱根新小萱、萱根西ノ内、萱根根田、萱根根田ヶ入山、萱根日向、萱根日向内、萱根日向山、萱根棒ノ入、萱根南街道端、萱根向谷地、萱根向山、萱根宿尻、萱根夕日、萱根雷神前、萱根雷神山、豊地池下、豊地大谷地、豊地御成場、豊地上弥次郎、豊地川外、豊地牛房作、豊地桜地、豊地清水久保、豊地治右エ門谷地、豊地砂田、豊地取草、豊地羽根石、豊地古屋敷、豊地前田、豊地弥次郎、豊地箭内小屋及び豊地米古沢

東部交番

白河市旭町一丁目

白河市のうち三本松山、馬町、馬町下、束前町、寺小路、蛇石、明戸、士多町、士多町東、新大久保、羅漢、羅漢前、羅漢山、年貢町、番士小路、八百屋町、桜町、鍛冶町、関川窪、西文珠山、文珠山、旭町一丁目、旭町二丁目、旭町三丁目、北中川原、金鈴、中田、八竜神、藤沢、藤沢窪、藤沢山、豊年、南中川原、弥吉下、結城、家ノ前、池下、池下裏、上ノ原、焔硝蔵山、北裏、合戦坂、合戦坂道上、合戦坂道下、五郎窪、五郎窪北、五郎窪山、十文字、菅生舘、瀬戸原、東武塚、土武塚、夏梨、夏梨子前、南湖、丸小山、道東、南家ノ前、南池下、屋敷添、関辺油久保、関辺池下、関辺石田、関辺井戸ヶ入、関辺上ノ代、関辺大北向、関辺大久保、関辺大沢、関辺カケン沢、関辺金子沢、関辺上ノ原、関辺上谷地、関辺カラオトシ、関辺川前、関辺小金、関辺郷渡、関辺五木沢、関辺後津内、関辺桜久保、関辺三斗蒔、関辺下林、関辺新郷渡、関辺新道、関辺炭焼、関辺関山、関辺関山口、関辺瀬戸、関辺瀬戸谷地、関辺竹花、関辺田中山、関辺地蔵前、関辺飛輪沢、関辺中田、関辺中道上、関辺中道下、関辺西、関辺西方、関辺西ノ内、関辺二枚橋、関辺八幡山、関辺東、関辺引目橋、関辺日の出、関辺不動山、関辺坊ノ内、関辺前林、関辺松並、関辺丸沢、関辺本沢、関辺谷地、関辺谷中、関辺吉ヶ沢、関辺反町、大油田、大阿弥陀前、大岩倉、大岩下、大牛帰、大善知鳥坂、大謡坂深沢、大小山下、大鹿島、大鹿島前、大鍛治田、大搦目、大搦目ヶ入石切場、大搦目前、大搦目向、大搦目山、大観音前、大北五反田、大北ノ内、大久保、大久保前、大小針田、大左京田、大桜岡、大桜岡裏山、大桜岡前、大桜岡前山、大鷹ノ巣、大高野台、大畳田、大舘山提ヶ入、大塚田、大塔ノ下、大鳥居橋前、大堂ヶ作、大堂ヶ作前、大荻ヶ山、大荻ヶ山下、大東森影、大樋越、大臂曲り、大藤ノ宮、大本社入、大前桜岡、大南田、大南中川原、大美濃輪、大餅田、大森ノ内、大森ノ蔭、大弥次良田、大山崎、大山ノ神前、大四反田、大羅漢前、大和田荒田ノ入、大和田池ノ入、大和田池ノ次、大和田石ノ入、大和田石橋前、大和田岩崎、大和田後和田、大和田、大和田勝ヶ作、大和田河張田、大和田雁沢、大和田桑沢、大和田坂下、大和田下ノ内、大和田竹ノ花、大和田月山、大和田堂ノ前、大和田堂山、大和田中内、大和田畑田、大和田前田、大和田南内、大和田森脇、久田野岩崎、久田野笠松、久田野蟹沢山、久田野観音山、久田野北裏、久田野狐子山、久田野、久田野久保田、久田野山王寺山、久田野三本松山、久田野白旗、久田野城内、久田野竹内、久田野田尻、久田野巽田、久田野田中、久田野塚田、久田野月影、久田野二石蒔、久田野西田、久田野西谷地、久田野拂川、久田野日渡、久田野細入山、久田野前田、久田野豆柄久保、久田野豆柄山、久田野道山、久田野宮前、久田野向畑、久田野向前山、久田野夕顔山、本沼芦ノ口入山、本沼芦ノ口前、本沼畔田、本沼荒田、本沼池ノ上、本沼一屋作、本沼入山、本沼岩井戸、本沼瓜田、本沼沖田、本沼門ノ川、本沼上谷地、本沼観音前、本沼観音山、本沼北裏、本沼北向、本沼小屋日向、本沼小山前、本沼山王山、本沼三年立、本沼下河原、本沼白坂前、本沼新田川原、本沼鷹ノ巣、本沼滝ノ入、本沼竹ノ内、本沼竹ノ花、本沼谷内、本沼手代塚、本沼天神前、本沼堂ノ前、本沼中島、本沼中田、本沼西裏、本沼西ノ入、本沼西ノ内、本沼庭渡、本沼野地久保、本沼八幡山、本沼東ノ入、本沼日向前、本沼前川原、本沼豆粉坂、本沼宮久保、本沼宮柳、本沼明地、本沼村界塚、本沼糯田、本沼、本沼谷地、本沼柳町、田島薊田、田島阿弥陀前、田島石坂、田島入方、田島入山、田島香取、田島神田、田島北八斗内、田島紀念、田島銀蔵、田島窪、田島黒谷、田島越蒔、田島鷺ノ巣、田島里ノ前、田島沢目木、田島外山田、田島竹ノ内、田島、田島舘ヶ崎、田島土取場、田島天神前、田島当座窪、田島床田沢、田島仲平、田島長峰、田島長屋前、田島波打、田島西ノ内、田島西宮田、田島野スケ原、田島畑ヶ作、田島枇杷窪、田島二股田、田島舟ヶ作、田島細倉前、田島松葉、田島水草、田島南八斗内、田島三七八、田島宮ノ跡、田島明治、田島巡窪、田島本木前、田島森ノ台、田島山神前、田島山田向、田島結城舘、田島弓内、田島吉田、田島六平、田島八斗内、借宿赤番沢、借宿赤番沢山、借宿泉川原、借宿一本杉、借宿梅田、借宿尾柄沢、借宿尾柄沢山、借宿沖田、借宿表テ、借宿株木、借宿上天田、借宿上川原、借宿神田、借宿小入、借宿堺田、借宿サゴメン、借宿サブ田、借宿下天田、借宿尺和美、借宿尺和美山、借宿白旗、借宿親地、借宿高橋、借宿竹ノ花、借宿鶴ヶ岡、借宿鳥居戸、借宿仲ノ谷地、借宿西原、借宿藤ノ宮、借宿古内、借宿前田、借宿前田山、借宿南、借宿南山、借宿屋敷入、借宿屋敷入山、借宿細倉、舟田合秀内、舟田雨乞山、舟田後河原、舟田上河原、舟田欠畑、舟田熊野越、舟田桜田、舟田笹良田、舟田下河原、舟田下釜、舟田水神河原、舟田寺西、舟田百目木、舟田中道、舟田夏張、舟田馬丈田、舟田藤ノ宮、舟田舟尻、舟田、舟田舟舘、舟田舟前、舟田舟見、舟田前原、舟田町後、舟田三角田、舟田水口、舟田宮東、舟田宮前、舟田薬師下、板橋明戸、板橋穴ヶ入、板橋屋敷、板橋大塚、板橋大中田、板橋大平、板橋柿久保、板橋蟹内、板橋蕪崎、板橋上原、板橋桑田、板橋小塚、板橋小中田、板橋作田、板橋柴原、板橋下原、板橋着楽、板橋清次ヶ入、板橋竹ノ内、板橋舘ノ前、板橋田中前、板橋土深、板橋辻堂、板橋戸立石、板橋西ノ内、板橋鼠堀、板橋花立、板橋樋越、板橋舟見、板橋水界、板橋屋敷ヶ入、板橋柳町、板橋平成、双石飛鳥前、双石板谷地、双石大瀧、双石形見坂、双石上土居下、双石上根岸、双石上日影、双石柏ノ木、双石欠端、双石木ノ下、双石久根花、双石荒神入、双石五斗蒔、双石櫻ノ下、双石流石久保、双石下土居下、双石下根岸、双石下日影、双石新形見坂、双石新田、双石新中山、双石炭焼田、双石高田、双石高ノ巣、双石滝ノ尻、双石竹ノ花、双石玉坂、双石大門、双石塚田、双石堤山、双石銅屋ヶ入、双石中山、双石中山下、双石橋本、双石畑田、双石八幡免、双石葉ノ木渡、双石日向、双石広久保、双石古屋敷、双石坊ノ入、双石墓化、双石前ノ内、双石松ノ木田、双石向井、双石麦ノ内、双石屋敷免、双石柳町、双石山崎、双石山下、双石湯名田、双石横峯、双石四ツ辻、双石六本木、双石新玉坂、双石新前ノ内、双石新向井、双石新山下、双石根岸、双石日影

新白河交番

西白河郡西郷村字道南東

白河市のうち駅前交番、東部交番、大信駐在所、表郷駐在所、東駐在所及び白坂駐在所の所管区を除く全域、西白河郡西郷村のうち西郷駐在所及び甲子高原駐在所の所管区を除く全域

田村警察署

船引幹部交番

田村市船引町船引

田村市のうち船引町(瀬川駐在所、移駐在所、七郷駐在所及び要田駐在所の所管区を除く。)

会津若松警察署

駅前交番

会津若松市駅前町

会津若松市のうち大町一丁目、大町二丁目、石堂町、駅前町、昭和町、馬場本町、相生町、旭町、蚕養町、滝沢町、山見町、中央二丁目、中央三丁目、白虎町、扇町、城北町、金川町、町北町のうち大字上荒久田、大字石堂

栄町交番

会津若松市栄町

会津若松市のうち西栄町、中町、栄町、馬場町、中央一丁目、上町、行仁町、宮町、千石町、南千石町、東栄町、花春町、徒之町、東千石一丁目、東千石二丁目、東千石三丁目、和田一丁目、和田二丁目、慶山一丁目、慶山二丁目

城前交番

会津若松市追手町

会津若松市のうち天寧寺町、宝町、城東町、城前、錦町、追手町、城南町、南町、表町、南花畑、明和町、館馬町、花見ケ丘一丁目、花見ケ丘二丁目、花見ケ丘三丁目、建福寺前、湯川南、天神町、北青木、古川町、西年貢一丁目、門田町のうち大字黒岩、大字年貢町(門田駐在所の所管区を除く。)、東山町

城西交番

会津若松市材木町一丁目

会津若松市のうち山鹿町、湯川町、米代一丁目、米代二丁目、新横町、御旗町、材木町、材木町一丁目、材木町二丁目、川原町、城西町、日吉町、住吉町、幕内東町、桜町、柳原町一丁目、柳原町二丁目、柳原町三丁目、柳原町四丁目、対馬館町、幕内南町、飯寺北一丁目、飯寺北二丁目、飯寺北三丁目、館脇町、神指町(大字南四合に限る。)及び門田町(大字飯寺及び大字日吉に限る。)

七日町交番

会津若松市西七日町

会津若松市のうち日新町、八日町、西七日町、七日町、緑町、本町、五月町、神指町(城西交番の所管区を除く。)、インター西、町北町(駅前交番の所管区を除く。)、高野町、橋本一丁目、橋本二丁目

一箕交番

会津若松市一箕町

会津若松市のうち花畑東、平安町、桧町、飯盛一丁目、飯盛二丁目、飯盛三丁目、八角町、鶴賀町、居合町、堤町、大塚一丁目、大塚二丁目、北滝沢一丁目、北滝沢二丁目、中島町、一箕町、一箕町松長一丁目、一箕町松長二丁目、一箕町松長三丁目、一箕町松長四丁目、一箕町松長五丁目、一箕町松長六丁目

喜多方警察署

西会津交番

耶麻郡西会津町野沢

耶麻郡西会津町(奥川駐在所の所管区を除く。)

幸町交番

喜多方市字御清水

喜多方市のうち字落合、字稲清水、字山ノ神、字馬場、字寺西、字村西、字惣座ノ宮、字宮西、字寺南、字南町、字下川向、字中川原、字上川向、字緑町、字一丁目、字二丁目、字寺町、字三丁目、字町尻西、字寺田、字扇田、字前田、字常盤町、字寺町南、字慶徳道下、字舘野、字窪屋敷、字鶴巻、字慶徳道上、字坂井道上、字道円渕、字見頃道下、字新屋敷道下、字飯田道上、字壇ノ前、字中寺、字中清水、字蝦蟆渕、字見頃道上、字御茶屋、字経壇東、字宗匠壇、字水上、字沼田、字小田付道上、字小田付道下、字細田、字御清水東、字梅竹、字御清水南、字柳原、字六百苅、字御清水、字沢ノ免、字谷地田、字町尻東、字大道田、字東川原田、字一本木上、字七百苅、字古寺、字市道、字北原、字天満前、字町西、字町北、字番帳免、字長源段、字花園、字経壇、字諏訪、字新屋敷道上、字常盤台、字桜ガ丘一丁目、字桜ガ丘二丁目、字青葉台、字清水台一丁目、字清水台二丁目、字清水台三丁目、字清水が丘一丁目、字清水が丘二丁目、字清水が丘三丁目、字押切一丁目、字押切二丁目、字押切三丁目、字押切東一丁目、字押切東二丁目、字通船場、字押切南一丁目、字押切南二丁目、東桜ガ丘一丁目、東桜ガ丘二丁目、字北町上、松山町村松の全域、松山町鳥見山(上三宮駐在所の所管区を除く。)、松山町大飯坂(字村前、字小荒井道下、字山郷道下、字山郷道上、字窪田、字五百苅、字原田、字三島、字大念佛、字桶伏、字堀米、字二股、字大門、字猫沼、字見頃道下、字南黒沢、字松ヶ窪及び字南高侭に限る。)、岩月町喜多方(字北山ノ神及び字北沢ノ目に限る。)及び慶徳町

いわき中央警察署

四倉交番

いわき市四倉町

いわき市のうち四倉町、四倉町細谷、四倉町大森、四倉町狐塚、四倉町名木、四倉町長友、四倉町上仁井田、四倉町下仁井田、四倉町塩木、四倉町八茎、四倉町上岡、四倉町駒込、四倉町上柳生、四倉町下柳生、四倉町薬王寺、四倉町山田小湊、四倉町玉山、四倉町中島、四倉町白岩、四倉町戸田

駅前交番

いわき市平字白銀町

いわき市のうち平(十五町目交番及び五色町交番の所管区を除く。)

十五町目交番

いわき市平字十五町目

いわき市のうち平(字橋下、字堂根町、字尼子町、字童子町、字梅本、字三崎、字小太郎町、字菱川町、字佃町、字下の町、字新町、字薬王寺台、字長橋町、字研町、字研町裏、字菅ノ沢、字材木町、字堂ノ前、字鍛冶町、字中町、字南町、字十五町目、字大町、字新田前に限る。)、平谷川瀬、平谷川瀬一丁目、平谷川瀬二丁目、平谷川瀬三丁目、平上荒川、平下荒川(中央台交番の所管区を除く。)、平中山(中央台交番の所管区を除く。)、明治団地、平成一丁目、平成二丁目、内郷御台境町(新町前に限る。)、内郷小島町、小島町一丁目、小島町二丁目及び小島町三丁目

五色町交番

いわき市平字五色町

いわき市のうち平(字新川町、字月見町、字三倉、字倉前、字堤ノ内、字正内町、字正月町、字五色町、字鎌田町、字下川原、字東町、字作町一丁目、字作町二丁目、字作町三丁目、字愛谷町一丁目、字愛谷町二丁目、字愛谷町三丁目、字愛谷町四丁目に限る。)、平正月町、平北白土、平南白土、平南白土一丁目、平南白土二丁目、平中神谷、平塩、平鎌田町、平鎌田、平上神谷、平上片寄、平下片寄

中央台交番

いわき市中央台飯野四丁目

いわき市のうち平下荒川(字久世原に限る。)、平中山(字宮下及び字矢ノ倉に限る。)、平小泉、平吉野谷、自由ケ丘、郷ケ丘一丁目、郷ケ丘二丁目、郷ケ丘三丁目、郷ケ丘四丁目、中央台飯野一丁目、中央台飯野二丁目、中央台飯野三丁目、中央台飯野四丁目、中央台飯野五丁目、中央台鹿島一丁目、中央台鹿島二丁目、中央台鹿島三丁目、中央台高久一丁目、中央台高久二丁目、中央台高久三丁目、中央台高久四丁目、常磐松久須根町、常磐上矢田町、若葉台一丁目及び若葉台二丁目

内郷交番

いわき市内郷綴町

いわき市のうち内郷白水町、内郷宮町、内郷内町、内郷綴町、内郷高坂町、内郷御廐町、内郷御台境町(十五町目交番の所管区を除く。)、内郷高野町

いわき東警察署

鳥居下交番

いわき市小名浜字鳥居下

いわき市のうち小名浜大原(西部交番の所管区を除く。)、小名浜のうち西君ケ塚町、中町境、字富岡向、字燈籠原、字愛宕上、字隼人、字渚廻、字高山、字松之中、字神成塚、字滝尻道、字大道北、字平蔵塚、字林ノ上、字宮下、字鳥居下、字鳥居北、字山神北、字吹松、字渚、字中原、字芳浜、字前沼、字道珍、字丹波沼、字大原境西、字後場、字定西、字林ノ下、字大道下、愛宕町、西町、寺廻町

西部交番

いわき市小名浜住吉

いわき市のうち小名浜南富岡、小名浜大原(字能登内、字芳際、字曲淵、字東田、字東田林、字内城、字岸前、字上坪、字中坪、字餓鬼塚、字一本松、字小屋、字堀米、字六反田、字芳原、字東細野地、字新堀、字西細野地、字富岡前、字丁新地、字甲新地、字北君ケ塚、字中野地、字原木田前、字下小滝、字上小滝、字小滝山根、字小滝山、六反田町、小滝町に限る。)、小名浜相子島、小名浜住吉、小名浜島、小名浜野田、小名浜岩出、小名浜林城、小名浜金成、小名浜玉川町、鹿島町

泉交番

いわき市泉町

いわき市のうち泉町、泉町本谷、泉町滝尻、泉町下川、泉町黒須野、泉町玉露、泉玉露一丁目、泉玉露二丁目、泉玉露三丁目、泉玉露四丁目、泉玉露五丁目、泉玉露六丁目、泉玉露七丁目、葉山一丁目、葉山二丁目、葉山三丁目、泉もえぎ台一丁目、泉もえぎ台二丁目、泉もえぎ台三丁目

水上派出所

いわき市小名浜字辰巳町

いわき市の沿海区域(いわき中央警察署及びいわき南警察署の管轄区域を除く。)

いわき南警察署

錦交番

いわき市錦町

いわき市のうち錦町(川窪を除く。)、富津町

勿来交番

いわき市勿来町

いわき市のうち勿来町、三沢町迎坂、瀬戸町のうち竜ノ沢、鍛治屋、田多羅以、山下及び小玉

南相馬警察署

駅前交番

南相馬市原町区旭町二丁目

南相馬市のうち原町区(太田駐在所及び北長野駐在所の所管区を除く。)

別表第2(第36条関係)

警察署

駐在所の名称

位置

所管区

福島警察署

岡山駐在所

福島市岡部

福島市のうち岡部、山口、岡島、大波、本内(福島北警察署の管轄区域を除く。)、鎌田(福島北警察署の管轄区域を除く。)

佐倉駐在所

福島市上名倉

福島市のうち佐倉下、上名倉、さくら一丁目、さくら二丁目、さくら三丁目、佐原、荒井、荒井北一丁目、荒井北二丁目、荒井北三丁目

土湯駐在所

福島市土湯温泉町

福島市のうち土湯温泉町

立子山駐在所

福島市立子山

福島市のうち立子山

松川駐在所

福島市松川町

福島市のうち松川町、松川町水原、松川町下川崎、松川町沼袋、松川町浅川、松川町関谷、松川町金沢、松川町美郷一丁目、松川町美郷二丁目、松川町美郷三丁目、松川町美郷四丁目、金谷川

八島田駐在所

福島市八島田

福島市のうち八島田、笹木野、下野寺、上野寺、東中央二丁目、東中央三丁目、南中央二丁目、南中央三丁目、南中央四丁目、西中央一丁目、西中央二丁目、西中央三丁目、西中央四丁目、西中央五丁目、北中央一丁目、北中央二丁目、北中央三丁目

庭坂駐在所

福島市町庭坂

福島市のうち町庭坂(庭塚駐在所の所管区を除く。)、李平

庭塚駐在所

福島市在庭坂

福島市のうち町庭坂(字高湯、字目洗川、字砥石山、字湯花沢、字上古屋、字横道、字神ノ森及び字上天狗に限る。)、二子塚、在庭坂、土船、庄野及び桜本

画像駐在所

福島市画像町五丁目

福島市のうち画像町一丁目、画像町二丁目、画像町三丁目、画像町四丁目、画像町五丁目、画像町六丁目、画像町七丁目、画像町八丁目、田沢、清水町、光ヶ丘

飯野駐在所

福島市飯野町

福島市のうち飯野町、飯野町青木、飯野町大久保、飯野町明治

山木屋駐在所

伊達郡川俣町

伊達郡川俣町のうち大綱木、小綱木、山木屋

福島北警察署

茂庭駐在所

福島市飯坂町茂庭

福島市のうち飯坂町茂庭

伊達崎駐在所

伊達郡桑折町

伊達郡桑折町のうち大字伊達崎、大字上郡、大字下郡

藤田駐在所

伊達郡国見町大字藤田

伊達郡国見町のうち大木戸駐在所の所管区を除く全域

大木戸駐在所

伊達郡国見町大字高城

伊達郡国見町のうち大字石母田、大字大木戸、大字貝田、大字川内、大字光明寺、大字高城、大字西大枝

伊達警察署

長岡駐在所

伊達市右城

伊達市のうち川原町、諏訪西、諏訪前、一本松、上川原、堰下、堰上、前田、雷田、志和田前、神明前、菅田、寺前、新町、田町、屋敷間、下志和田、中志和田、上志和田、姥石、中道、久根妻、南堀、本町、舘ノ内、根岸、扇田、江向、鶴巻、干供田、沓形、北後、片町、馬場口、沢田、細谷、柏木町、野崎、根田、長町、高田、六角、篭田、柳内、上台、瀬戸場、鶴田、堂ノ内、堀切端、日照、一本木、原島、岡沼、北畑、下川原、岡前、前川原、向川原、中畑、広前、右城、長岡、宮前、梨子木町、水抜、川原田、雪車町、坂ノ上、塚畑、一本杉、荒町、鍛治屋川、坂ノ下、姥ケ懐、姥川、長川原、諏訪野一丁目、諏訪野二丁目、諏訪野三丁目、箱崎、伏黒

富成駐在所

伊達市保原町

伊達市のうち保原町(富沢、高成田、所沢、柱田に限る。)

掛田駐在所

伊達市霊山町掛田

伊達市のうち霊山町(掛田、山野川、下小国及び上小国に限る。)

石戸駐在所

伊達市霊山町石田

伊達市のうち霊山町(掛田駐在所の所管区を除く。)

月舘駐在所

伊達市月舘町

伊達市のうち月舘町

二本松警察署

木ノ崎駐在所

二本松市木ノ崎

二本松市のうち安達ケ原一丁目、安達ケ原二丁目、安達ケ原三丁目、安達ケ原四丁目、安達ケ原五丁目、安達ケ原六丁目、安達ケ原七丁目、矢ノ戸、蓬田、浅川、中森、長下、島寺、小セ川、石畑、丑子内、三合内、西光内、上蓬田、諸越谷、遠山、作、太子堂、岡ノ内、大稲場、沼ケ作、島ノ内、明主内、式部内、水上、木ノ崎、大平中井、松林、神明石、橋本、宮本、竹ノ内、谷和子、平石高田一丁目、平石高田二丁目、平石高田三丁目、平石高田四丁目、沖一丁目、沖二丁目、沖三丁目、北トロミ、南トロミ、赤井沢、新生町、堀越、米五町、八坂町、芹沢、五月町一丁目、五月町二丁目、五月町三丁目、鈴石町、昭和町、鈴石東町一丁目、鈴石東町二丁目、鈴石東町三丁目、大久保一丁目、大久保二丁目、中町、江口、平石三丁目、南町、大町、平石町、田町、錦町一丁目、錦町二丁目、小高内

岳駐在所

二本松市岳温泉二丁目

二本松市のうち毘沙門堂、馬場平、岳温泉一丁目、岳温泉二丁目、岳温泉三丁目、岳温泉四丁目、大関、栄町、岳温泉深堀、岳温泉大和、岳東町、上葉木坂、休石原、宮沢、大根畑、沢松倉、木ノ根坂、不動平、岳温泉西大和、小関、毘沙門堂山、萩坂、立石、才木山、大坂、岳温泉横森、前原、永田字長坂国有林

杉田駐在所

二本松市杉田町三丁目

二本松市のうち石ノ花、岩崎、乳母沢、大石ケ作、大沢、大平山、落合、隠里、片岸、上平内、唐谷山、借宿、向陽台、郡山台、三雄山、在師、下町、新林、菅田、杉田駄子内、杉田仲之内、杉田町一丁目、杉田町二丁目、杉田町三丁目、住吉、諏訪原、関、瀬ノ上、反返、反田、竹柄、舘野一丁目、舘野二丁目、舘野三丁目、舘野四丁目、舘野原、長者宮、長命、峠、十神、遠西、苗松、中江、七ツ段、成上、西池、西町、東町、姫子松、袋内、舟石、舟形石、舟形石山、坊主滝、前田、水神、箕輪一丁目、箕輪二丁目、箕輪三丁目、薬師、社前及び雄平台

安達駐在所

二本松市油井

二本松市のうち油井、智恵子の森一丁目、智恵子の森二丁目、智恵子の森三丁目、智恵子の森四丁目、智恵子の森五丁目、渋川、吉倉、米沢、上川崎、小沢、下川崎

小浜駐在所

二本松市小浜

二本松市のうち小浜、成田、西勝田、上長折、長折、下長折

新殿駐在所

二本松市西新殿

二本松市のうち西新殿、東新殿、杉沢、初森、上太田

旭駐在所

二本松市百目木

二本松市のうち田沢、百目木、茂原

東和駐在所

二本松市針道

二本松市のうち針道、木幡、太田、戸沢

郡山警察署

東部駐在所

郡山市緑ケ丘東三丁目

郡山市のうち大平町(字簓田に限る。)、蒲倉町、緑ケ丘西一丁目、緑ケ丘東一丁目、緑ケ丘西二丁目、緑ケ丘東二丁目、緑ケ丘西三丁目、緑ケ丘東三丁目、荒井町、緑ケ丘東四丁目、緑ケ丘東五丁目、緑ケ丘東六丁目、緑ケ丘西四丁目、緑ケ丘東七丁目、緑ケ丘東八丁目、阿久津町、白岩町、下白岩町、舞木町及び中田町(高倉、赤沼、海老根及び上石に限る。)

柳橋駐在所

郡山市中田町柳橋

郡山市中田町のうち東部駐在所の所管区を除く全域

田村駐在所

郡山市田村町大善寺

郡山市のうち田村町(金屋、上行合、下行合、桜ケ丘、正直、徳定、御代田、守山、山中、金沢、東山一丁目、東山二丁目、大供、岩作、細田、大善寺、小川、手代木に限る。)

二瀬駐在所

郡山市田村町田母神

郡山市のうち田村町(田村駐在所の所管区を除く。)

三穂田駐在所

郡山市三穂田町

郡山市のうち三穂田町

郡山北警察署

熱海駐在所

郡山市熱海町

郡山市のうち熱海町及び上伊豆島一丁目

日和田駐在所

郡山市日和田町

郡山市のうち日和田町

西田駐在所

郡山市西田町

郡山市のうち西田町

片平駐在所

郡山市片平町

郡山市のうち中ノ目一丁目、片平町、待池台一丁目及び待池台二丁目

逢瀬駐在所

郡山市逢瀬町

郡山市のうち逢瀬町

喜久田駐在所

郡山市喜久田町

郡山市のうち喜久田町、東原一丁目、東原二丁目及び東原三丁目

福良駐在所

郡山市湖南町福良

郡山市湖南町のうち三代、福良、馬入新田、赤津、舟津のうち字鬼沼

舟津駐在所

郡山市湖南町舟津

郡山市湖南町のうち福良駐在所の所管区を除く全域

岩根駐在所

本宮市岩根

本宮市のうち荒井、岩根、関下

白沢駐在所

本宮市糠沢

本宮市のうち和田、糠沢

白岩駐在所

本宮市白岩

本宮市のうち白岩、長屋、稲沢、松沢

大玉駐在所

安達郡大玉村

安達郡大玉村

須賀川警察署

稲田駐在所

須賀川市岩渕

須賀川市のうち岩渕、保土原、泉田、松塚及び稲

仁井田駐在所

須賀川市仁井田

須賀川市のうち向陽町、季の郷、仁井田、舘ケ岡

川東駐在所

須賀川市小作田

須賀川市のうち小作田、田中、上小山田、下小山田、日照田、市野関、塩田、江持、提、小倉、大栗、虹の台、雨田、狸森、あおば町、石川郡玉川村のうち福島空港の敷地内

長沼駐在所

須賀川市長沼

須賀川市のうち勢至堂、江花、長沼、滝(岩瀬駐在所の所管区を除く。)、志茂、小中、桙衝、矢田野、木之崎、横田、堀込及び花の里

岩瀬駐在所

須賀川市柱田

須賀川市のうち滝(字石妻山、字八幡前、字八幡後、字滝原、字屋敷東、字清水尻、字石妻、字八升蒔、字殿曲輪、字北田及び字深沢に限る。)、守屋、今泉、柱田、梅田、大久保、矢沢、畑田、北横田及び深渡戸

鏡石駐在所

岩瀬郡鏡石町

岩瀬郡鏡石町

天栄駐在所

岩瀬郡天栄村大字白子

岩瀬郡天栄村のうち湯本駐在所の所管区を除く全域

湯本駐在所

岩瀬郡天栄村大字湯本

岩瀬郡天栄村のうち大字湯本、大字田良尾、大字羽鳥

白河警察署

西郷駐在所

西白河郡西郷村大字熊倉

西白河郡西郷村のうち大字長坂、大字柏野、大字羽太、大字熊倉、大字鶴生(字七曲、字長久保、字坂ノ下、字市ノ沢、字太田、字入金畑、字金畑、字甲子山、字江森山、字山田窪、字瀬戸山、字大白森、字横道、字茅窪、字大久保、字下原、字松林、字追原、字長曾根、字味曾萩、字坂ノ上、字黒土、字シナシ、字由井ケ原、字狸久保、字追原山、字萱窪及び字赤沢を除く。)、大字真船(字清水、字村火、字寺平、字芝原、字小萱、字横川、字高清水、字蒲日向、字欠入、字川谷、字赤坂、字赤面及び字馬立を除く。)及び大字小田倉(字飯豊、字豊城、字山神裏、字前山、字畑田、字井戸尻、字萱場、字岩下、字立出、字狼山、字狼山合、字向原、字前原、字田土ケ入、字上上野原、字口無、字南大窪、字黒森、字伯母沢、字大窪及び字谷津田を除く。)

甲子高原駐在所

西白河郡西郷村大字真船

西白河郡西郷村のうち大字鶴生(字七曲、字長久保、字坂ノ下、字市ノ沢、字太田、字入金畑、字金畑、字甲子山、字江森山、字山田窪、字瀬戸山、字大白森、字横道、字茅窪、字大久保、字下原、字松林、字追原、字長曾根、字味曾萩、字坂ノ上、字黒土、字シナシ、字由井ケ原、字狸久保、字追原山、字萱窪及び字赤沢に限る。)、大字真船(字清水、字村火、字寺平、字芝原、字小萱、字横川、字高清水、字蒲日向、字欠入、字川谷、字赤坂、字赤面及び字馬立に限る。)及び大字小田倉(字田土ケ入、字上上野原、字口無、字南大窪、字黒森、字伯母沢、字大窪及び字谷津田に限る。)

大信駐在所

白河市大信町屋

白河市のうち大信隈戸、大信下小屋、大信豊地、大信増見、大信町屋、大信上新城、大信中新城、大信下新城、大信田園町府、大信堰ノ上

泉崎駐在所

西白河郡泉崎村

西白河郡泉崎村

表郷駐在所

白河市表郷金山

白河市のうち表郷中野、表郷内松、表郷番沢、表郷社田、表郷金山、表郷梁森、表郷高木、表郷三森、表郷下羽原、表郷小松、表郷八幡、表郷中寺、表郷堀之内、表郷河東田、表郷深渡戸、旗宿稲荷山、旗宿大木、旗宿大木沢、旗宿大久保、旗宿掛上り、旗宿金堀、旗宿上和平、旗宿笹平、旗宿白河内、旗宿白河道、旗宿関ノ里、旗宿関ノ森、旗宿反道、旗宿滝、旗宿殿内、旗宿飛、旗宿長峯、旗宿西田、旗宿西山、旗宿東峯、旗宿東山、旗宿平場、旗宿広表、旗宿二丸沢、旗宿町尻、旗宿明神沢、旗宿茂ヶ崎、旗宿茂ヶ崎裏、旗宿和平

東駐在所

白河市東釜子

白河市のうち東釜子、東千田、東形見、東栃本、東蕪内、東深仁井田、東上野出島、東下野出島、東工業団地

中島駐在所

西白河郡中島村

西白河郡中島村

白坂駐在所

白河市白坂三輪台

白河市のうち大暮矢見山、大坂山、西三坂、西三坂山、東三坂、東三坂山、上野原、裏山、鬼越山、カケン沢、影鬼越、亀石、下座場、金神山、御器洗、左久保、新道、十三原道下、中島、梨木平、入道坂、ハイ坂、八幡山、火打石、前山、三ツ峯、南池下山、南菖蒲沢、向山、早稲田、新夏梨、白坂愛宕山、白坂石阿弥陀、白坂一里段、白坂牛清水、白坂馬落崖、白坂大倉矢見、白坂大平、白坂小田倉沢、白坂御茶屋、白坂勝多石、白坂皮籠、白坂五器洗、白坂下黒川、白坂勝負沢、白坂、白坂新愛宕山、白坂新石阿弥陀、白坂新一里段、白坂新皮籠、白坂新切、白坂新三輪台、白坂新芳野、白坂陣場、白坂鷹飛、白坂鷹巣、白坂鶴子山、白坂鶴巻、白坂乗越、白坂八幡山、白坂八竜神、白坂二十日森、白坂二ツ穴、白坂松ヶ苗、白坂松峯、白坂明神、白坂三輪台、白坂八雲山、白坂芳野、白坂石橋、白坂泉岡、白坂新五器洗

石川警察署

浅川駐在所

石川郡浅川町

石川郡浅川町

山橋駐在所

石川郡石川町大字南山形

石川郡石川町のうち字塩沼、字立ケ岡、字豆ケ平、字大沢、字猫啼、大字板橋、大字山形、大字南山形、大字北山形

沢田駐在所

石川郡石川町大字沢井

石川郡石川町のうち字王子平、字曲ノ内、字原、字梁瀬、字外国見、字国見、字沖ノ田輪、字成亀、字宝殿前、字和久、字下ノ内、字新屋敷、字麦ノ内、大字沢井、大字赤羽、大字新屋敷

玉川駐在所

石川郡玉川村大字中

石川郡玉川村のうち須賀川警察署の管轄区域を除く全域

平田駐在所

石川郡平田村

石川郡平田村

古殿駐在所

石川郡古殿町

石川郡古殿町

棚倉警察署

鮫川駐在所

東白川郡鮫川村

東白川郡鮫川村

塙駐在所

東白川郡塙町大字塙

東白川郡塙町のうち大字塙、大字上渋井、大字堀越、大字西河内、大字東河内、大字常世北野、大字常世中野、大字竹之内、大字板庭、大字中塚及び大字上石井

笹原駐在所

東白川郡塙町大字川上

東白川郡塙町のうち大字川上、大字山形、大字湯岐、大字那倉、大字田代、大字大蕨、大字田野作、大字木野反、大字片貝

植田駐在所

東白川郡塙町大字植田

東白川郡塙町のうち大字植田、大字台宿、大字伊香、大字真名畑

東舘駐在所

東白川郡矢祭町大字東舘

東白川郡矢祭町のうち矢祭駐在所の所管区を除く全域

矢祭駐在所

東白川郡矢祭町大字関岡

東白川郡矢祭町のうち大字茗荷、大字関岡、大字内川、大字高野、大字山下、大字上関河内、大字下関河内、大字大垬、大字小田川

田村警察署

滝根駐在所

田村市滝根町

田村市のうち滝根町

大越駐在所

田村市大越町

田村市のうち大越町

都路駐在所

田村市都路町

田村市のうち都路町

常葉駐在所

田村市常葉町

田村市のうち常葉町

瀬川駐在所

田村市船引町新舘

田村市のうち船引町(北鹿又、長外路、門鹿、大倉、新舘、石沢に限る。)

移駐在所

田村市船引町上移

田村市のうち船引町(上移、北移、南移、中山、横道に限る。)

七郷駐在所

田村市船引町門沢

田村市のうち船引町(門沢、椚山、永谷、遠山沢、堀越に限る。)

要田駐在所

田村市船引町要田

田村市のうち船引町(要田、笹山、荒和田、成田に限る。)、田村郡三春町のうち大字青石、大字実沢、大字富沢、大字熊耳、大字南成田、大字北成田、大字庄司

中郷駐在所

田村郡三春町大字柴原

田村郡三春町のうち字沼之倉、字永作、桜ケ丘一丁目、桜ケ丘二丁目、桜ケ丘三丁目、桜ケ丘四丁目、深作、大字鷹巣、大字沼沢、大字斎藤、大字西方、大字滝、大字柴原、大字込木、大字楽内、大字芹ケ沢、大字貝山、大字蛇沢、大字春田、大字狐田、大字過足、大字根本、大字樋渡、大字蛇石及び大字春沢

三春岩江駐在所

田村郡三春町大字下舞木

田村郡三春町のうち大字山田、大字上舞木及び大字下舞木

夏井駐在所

田村郡小野町大字夏井

田村郡小野町のうち大字雁股田、大字夏井、大字南田原井、大字湯沢、大字塩庭、大字上羽出庭、大字和名田

飯豊駐在所

田村郡小野町大字飯豊

田村郡小野町のうち大字飯豊、大字吉野辺、大字浮金、大字小戸神、大字小野山神

会津若松警察署

河東駐在所

会津若松市河東町郡山

会津若松市のうち河東町(八田駐在所の所管区を除く。)

八田駐在所

会津若松市河東町八田

会津若松市のうち河東町(浅山、金田、広野、八田、東長原、南高野に限る。)

湊駐在所

会津若松市湊町

会津若松市のうち湊町

門田駐在所

会津若松市門田町

会津若松市のうち東年貢一丁目、東年貢二丁目、西年貢二丁目、門田町(大字一ノ堰、大字面川、大字御山、大字堤沢、大字徳久、大字中野、大字年貢町(字大道西、字大道東に限る。)に限る。)、門田町工業団地

大戸駐在所

会津若松市大戸町

会津若松市のうち大戸町

北会津駐在所

会津若松市北会津町

会津若松市のうち北会津町、真宮新町南一丁目、真宮新町南二丁目、真宮新町南三丁目、真宮新町南四丁目、真宮新町北一丁目、真宮新町北二丁目、真宮新町北三丁目、真宮新町北四丁目

会津本郷駐在所

大沼郡会津美里町字北川原

大沼郡会津美里町のうち字家東、字家西、字家西甲、字簗場上甲、字向川原、字向川原甲、字家東甲、字仲塚甲、字本郷入口道上、字御用地跡、字簗場上、字瀬戸町、字御用地跡甲、字車川原甲、字車川原、字新用地、字瀬戸町甲、字瀬戸屋前、字松原際甲、字瀬戸屋前甲、字松原際、字北川原、字川原町甲、字北川原甲、字本郷、字北浦、字本郷甲、字北浦甲、字石切畑甲、字本郷上、字本郷上甲、字寺ノ前、字寺ノ前甲、字東谷地、字本郷高田町、字本郷高田町甲、字三日町、字三日町甲、字中道下甲、字真々川、字中道下、字本郷道西甲、字真々川甲、字延命寺前甲、字黒沢、字石切畑、字山道下甲、字黒沢甲、字下川原、字延命寺前、字山道上、字村上、字大八郷乙、字大八郷、字山南乙、字山南、字村上乙、字横堀下、字川原町、字餓鬼杉西、字餓鬼杉西甲、字荒井前、字荒井前甲、字餓鬼杉北甲、字川原町北甲、字新町、字思堀向、字思堀、字本屋敷、字駅前、字堰下、字黒川内、字上村東、字宗頥町、字上村南、字上村西道上、字上村西道下、字中樋、字上村北、字黒川、字本郷村西甲、字旱泥、字松堰甲、字大道上甲、字舘ノ廻甲、字荒井甲、字権現堂甲、字本郷前川原甲、字旱泥甲、字三本松甲、字本郷道上、字杉甲、福重岡、氷玉、大石、字船場、穂馬及び字御用地

新鶴駐在所

大沼郡会津美里町鶴野辺

大沼郡会津美里町のうち新屋敷、和田目、立石田、小沢、沼田、佐賀瀬川、上平、米田、境野、鶴野辺

尾岐駐在所

大沼郡会津美里町吉田

大沼郡会津美里町のうち旭杉原、旭三寄、旭舘端、旭無量、旭寺入、旭市川、尾岐窪、吉田、西本、西尾、大室、宮川、松坂、東尾岐

猪苗代警察署

磐梯駐在所

耶麻郡磐梯町

耶麻郡磐梯町

月輪駐在所

耶麻郡猪苗代町大字壼楊

耶麻郡猪苗代町のうち大字山潟、大字関都、大字壺楊、大字中小松、大字金田

長瀬駐在所

耶麻郡猪苗代町大字川桁

耶麻郡猪苗代町のうち大字川桁、大字八幡及び大字三郷

吾妻駐在所

耶麻郡猪苗代町大字蚕養

耶麻郡猪苗代町のうち大字蚕養、大字若宮(裏磐梯駐在所の所管区を除く。)

裏磐梯駐在所

耶麻郡北塩原村大字檜原

耶麻郡北塩原村大字檜原のうち字曽原山、字簗部沢山、字小野川、字荒砂沢山、字荒狩沢山、字青木口、字荒狩山、字寺沢山、字水上山、字蛇平原山、字剣ケ峰、字湯平山、字七曲、字大府平山、字大府平原、字京ケ森、字井戸窪山、字丸森山、字小磐梯山、字荒砂、字大冷水、字甚九郎沢山、字水草沢山、字小野川原、字中津川山及び字秋元原並びに耶麻郡猪苗代町のうち字山の神原及び大字若宮のうち字吾妻山甲2998番地(通称千貫地区)

喜多方警察署

上三宮駐在所

喜多方市上三宮町

喜多方市のうち字大荒井、松山町鳥見山(字大道東上ノ切、字三百刈、字若林、字堀込、字大道東中ノ切、字大道東下ノ切、字大道西、字上新屋敷、字間々下上ノ切、字間々下、字上新屋敷下ノ切、字下新屋敷前堰東、字下新屋敷前、字四方屋敷、字上屋敷、字中屋敷、字南屋敷、字家ノ前、字溜井下、字下川原、字川西、字南原、字上三道西、字五分一道上、字鷲田道下、字鷲田道下堰西、字鷲田道上、字大道西堰西、字大道西下ノ切、字大道西上ノ切、字下新屋敷西、字伊勢宮、字宮西、字西原、字堰下、字松原、字松山及び字堰上に限る。)、松山町大飯坂(幸町交番の所管区を除く。)及び上三宮町

熊倉駐在所

喜多方市熊倉町

喜多方市のうち熊倉町

熱塩加納駐在所

喜多方市熱塩加納町

喜多方市のうち熱塩加納町

塩川駐在所

喜多方市塩川町

喜多方市のうち塩川町

相川駐在所

喜多方市山都町相川

喜多方市のうち山都町(相川、早稲谷、一ノ木、朝倉に限る。)

山都駐在所

喜多方市山都町字松ノ前

喜多方市のうち山都町(相川駐在所の所管区を除く。)

高郷駐在所

喜多方市高郷町

喜多方市のうち高郷町

大塩駐在所

耶麻郡北塩原村大字大塩

耶麻郡北塩原村のうち猪苗代警察署裏磐梯駐在所の所管区を除く全域

奥川駐在所

耶麻郡西会津町奥川

耶麻郡西会津町のうち奥川

会津坂下警察署

湯川駐在所

河沼郡湯川村

河沼郡湯川村

柳津駐在所

河沼郡柳津町大字柳津

河沼郡柳津町のうち西山駐在所の所管区を除く全域

西山駐在所

河沼郡柳津町大字砂子原

河沼郡柳津町のうち大字大柳、大字郷戸、大字猪倉野、大字軽井沢、大字砂子原、大字黒沢、大字冑中、大字芋小屋、大字大成沢、大字琵琶首、大字五畳敷、大字湯八木沢、大字牧沢、大字四ツ谷、大字久保田

三島駐在所

大沼郡三島町

大沼郡三島町

金山駐在所

大沼郡金山町大字川口

大沼郡金山町のうち横田駐在所の所管区を除く全域

横田駐在所

大沼郡金山町大字横田

大沼郡金山町のうち大字横田、大字大塩、大字滝沢、大字田沢、大字山入及び大字越川(字浦田、字上越川、字沖ノ原、字居平、字下前田、字三分一、字道長、字前飛泥、字稲場、字大川、字下飛泥及び字永川に限る。)

昭和駐在所

大沼郡昭和村

大沼郡昭和村

南会津警察署

楢原駐在所

南会津郡下郷町大字栄富

南会津郡下郷町のうち湯野上駐在所の所管区を除く全域

湯野上駐在所

南会津郡下郷町大字湯野上

南会津郡下郷町のうち大字湯野上、大字白岩、大字大沢、大字大内、大字小沼崎、大字高陦、大字枝松

只見駐在所

南会津郡只見町大字只見

南会津郡只見町のうち朝日駐在所及び明和駐在所の所管区を除く全域

朝日駐在所

南会津郡只見町大字黒谷

南会津郡只見町のうち大字荒島、大字小川、大字亀岡、大字熊倉、大字黒谷、大字長浜、大字楢戸(字椿、字二本柳、字舘ノ川、字向山、字舘ノ山、字楢戸沢入、字上中島及び字下中島を除く。)及び大字福井

明和駐在所

南会津郡只見町大字小林

南会津郡只見町のうち大字小林、大字梁取、大字塩ノ岐、大字二軒在家、大字大倉、大字坂田、大字布沢

荒海駐在所

南会津郡南会津町糸沢

南会津郡南会津町のうち中荒井、川島、関本、藤生、糸沢、滝原

舘岩駐在所

南会津郡南会津町松戸原

南会津郡南会津町のうち塩ノ原、たのせ、前沢、福渡、中ノ井、穴原、小高林、上ノ原、宮里、戸中、水石、松戸原、押戸、吉高、貝原、角生、湯ノ花、水引、熨斗戸、伊与戸、新田原、森戸、滝ノ又山、八木ノ沢、八総、高杖原、大久保、井桁、精舎、岩下、番屋、岩下数間沢、助木生

伊南駐在所

南会津郡南会津町古町

南会津郡南会津町のうち古町、多々石、白沢、青柳、小塩、宮沢、浜野、内川、耻風、大原、小立岩、大桃、同郡檜枝岐村

南郷駐在所

南会津郡南会津町山口

南会津郡南会津町のうち木伏、水根沢、大新田、大橋、東、山口、鴇巣、宮床、界、片貝、富山、下山、和泉田、小野島

いわき中央警察署

平窪駐在所

いわき市平下平窪

いわき市のうち平下平窪、平中平窪、平上平窪、平中塩、平四ツ波、石森一丁目、石森二丁目、平大室、平鯨岡、平幕ノ内

豊間駐在所

いわき市平薄磯

いわき市のうち平豊間、平薄磯、平沼ノ内、薄磯一丁目、薄磯二丁目及び薄磯三丁目

高久駐在所

いわき市平下高久

いわき市のうち平上高久、平下高久、平神谷作、平上山口、平下山口、平山崎、平菅波、平荒田目、平上大越、平下大越、平藤間、平鶴ケ井

草野駐在所

いわき市平泉崎

いわき市のうち平下神谷、平北神谷、平泉崎、平馬目、平絹谷、平水品、平原高野

赤井駐在所

いわき市平赤井

いわき市のうち平赤井

小川駐在所

いわき市小川町

いわき市のうち小川町

好間駐在所

いわき市好間町

いわき市のうち好間町

三坂駐在所

いわき市三和町中三坂

いわき市のうち三和町上三坂、三和町中三坂、三和町下三坂

永戸駐在所

いわき市三和町合戸

いわき市のうち三和町合戸、三和町上永井、三和町下永井、三和町渡戸

沢渡駐在所

いわき市三和町下市萱

いわき市のうち三和町下市萱、三和町上市萱、三和町中寺、三和町差塩

川前駐在所

いわき市川前町

いわき市のうち川前町

久之浜駐在所

いわき市久之浜町

いわき市のうち久之浜町、大久町

いわき東警察署

江名駐在所

いわき市江名

いわき市のうち江名、折戸、中之作、永崎、小名浜上神白、小名浜下神白(字綱取、字三崎を除く。)、洋向台一丁目、洋向台二丁目、洋向台三丁目、洋向台四丁目、洋向台五丁目

渡辺駐在所

いわき市渡辺町

いわき市のうち渡辺町、泉ケ丘一丁目、泉ケ丘二丁目、泉ケ丘三丁目、中部工業団地

いわき南警察署

田人駐在所

いわき市田人町

いわき市のうち田人町

遠野駐在所

いわき市遠野町

いわき市のうち遠野町

山田駐在所

いわき市山田町

いわき市のうち山田町、南台、仁井田町(烏内、辰ノ口に限る。)

川部駐在所

いわき市川部町

いわき市のうち川部町、沼部町、三沢町(迎坂を除く。)、山玉町及び瀬戸町(竜ノ沢、鍛治屋、田多羅以、山下及び小玉を除く。)

南相馬警察署

小高駐在所

南相馬市小高区

南相馬市のうち小高区

鹿島駐在所

南相馬市鹿島区西町一丁目

南相馬市のうち鹿島区(上真野駐在所の所管区を除く。)

上真野駐在所

南相馬市鹿島区浮田

南相馬市のうち鹿島区(上栃窪、栃窪、御山、角川原、横手(字北畑、字神明原、字原田、字御所内、字北原田、字大門、字飯森松、字利正寺迫、字八斗蒔、字西原田、字唐神、字白坂前、字広谷地、字西畑、字鶴蒔、字大原、字寺前、字蒔田、字川原前、字神前田、字北ノ内、字白坂及び字新原田に限る。)、山下、浮田、岡和田、牛河内、小山田、小池及び橲原に限る。)

太田駐在所

南相馬市原町区益田

南相馬市のうち原町区(陣ケ崎、小木迫、鶴谷、高、益田、下太田、牛来、中太田、上太田、矢川原及び片倉に限る。)

北長野駐在所

南相馬市原町区北長野

南相馬市のうち原町区(押釜、高倉、大谷、大原、信田沢、深野、長野、北長野及び北新田に限る。)

飯舘駐在所

相馬郡飯舘村

相馬郡飯舘村

双葉警察署

広野駐在所

双葉郡広野町

双葉郡広野町

楢葉駐在所

双葉郡楢葉町

双葉郡楢葉町

夜の森駐在所

双葉郡富岡町

双葉郡富岡町のうち大字小良ヶ浜(字市の沢に限る。)、大字上手岡、大字大菅、大字本岡(字清水前に限る。)、字夜の森北一丁目、字夜の森北二丁目、字夜の森北三丁目、字夜の森南一丁目、字夜の森南二丁目、字夜の森南三丁目、字夜の森南四丁目、字夜の森南五丁目、桜一丁目、桜二丁目

川内駐在所

双葉郡川内村

双葉郡川内村

大熊駐在所

双葉郡大熊町

双葉郡大熊町

双葉駐在所

双葉郡双葉町

双葉郡双葉町

請戸駐在所

双葉郡浪江町大字請戸

双葉郡浪江町のうち大字幾世橋、大字北幾世橋、大字棚塩、大字請戸、大字中浜、大字両竹

大堀駐在所

双葉郡浪江町大字大堀

双葉郡浪江町のうち大字井手、大字大堀、大字小野田、大字小丸、大字酒井、大字末森、大字田尻及び大字谷津田

室原駐在所

双葉郡浪江町大字室原

双葉郡浪江町のうち大字加倉、大字苅宿、大字西台、大字藤橋、大字酒田、大字室原、大字立野

津島駐在所

双葉郡浪江町大字下津島

双葉郡浪江町のうち大字津島、大字羽附、大字南津島、大字川房、大字昼曽根、大字下津島、大字赤宇木

葛尾駐在所

双葉郡葛尾村

双葉郡葛尾村

相馬警察署

大野駐在所

相馬市黒木

相馬市のうち石上、塚部、長老内、椎木、大坪、大野台一丁目、大野台二丁目、初野、黒木、小野

山上玉野駐在所

相馬市山上

相馬市のうち山上、粟津、玉野、東玉野

磯部駐在所

相馬市磯部

相馬市のうち日下石、立谷、赤木、柚木、蒲庭及び磯部

尾浜駐在所

相馬市原釜

相馬市のうち北小泉、新沼、光陽一丁目、光陽二丁目、光陽三丁目、光陽四丁目、原釜、尾浜、和田及び本笑

新地駐在所

相馬郡新地町

相馬郡新地町

備考 「福島空港の敷地内」とは、福島県警察の組織に関する条例(昭和29年福島県条例第42号)別表備考に定める範囲をいう。

別表第3(第36条関係)

警察署

所管区

福島警察署

伊達郡川俣町のうち山木屋駐在所の所管区を除く全域

福島北警察署

伊達郡桑折町のうち伊達崎駐在所の所管区を除く全域

伊達警察署

伊達市のうち保原町(富成駐在所の所管区を除く。)

二本松警察署

二本松市のうち木ノ崎駐在所、岳駐在所、杉田駐在所、安達駐在所、小浜駐在所、新殿駐在所、旭駐在所及び東和駐在所の所管区を除く全域

郡山北警察署

本宮市のうち岩根駐在所、白沢駐在所及び白岩駐在所の所管区を除く全域

石川警察署

石川郡石川町のうち山橋駐在所及び沢田駐在所の所管区を除く全域

棚倉警察署

東白川郡棚倉町全域

田村警察署

田村郡三春町のうち要田駐在所、中郷駐在所及び三春岩江駐在所の所管区を除く全域並びに田村郡小野町のうち夏井駐在所及び飯豊駐在所の所管区を除く全域

会津若松警察署

大沼郡会津美里町のうち会津本郷駐在所、新鶴駐在所及び尾岐駐在所の所管区を除く全域

猪苗代警察署

耶麻郡猪苗代町のうち月輪駐在所、長瀬駐在所、吾妻駐在所及び裏磐梯駐在所の所管区を除く全域

喜多方警察署

喜多方市のうち幸町交番並びに上三宮駐在所、熊倉駐在所、熱塩加納駐在所、塩川駐在所、相川駐在所、山都駐在所及び高郷駐在所の所管区を除く全域

会津坂下警察署

河沼郡会津坂下町全域

南会津警察署

南会津郡南会津町のうち荒海駐在所、舘岩駐在所、伊南駐在所及び南郷駐在所の所管区を除く全域

いわき中央警察署

いわき市のうち常磐湯本町、常磐関船町、常磐水野谷町、常磐藤原町、常磐白鳥町、常磐西郷町、常磐長孫町、常磐岩ケ岡町、常磐馬玉町、常磐下船尾町、常磐下湯長谷町、常磐上湯長谷町、常磐三沢町、桜ケ丘一丁目、桜ケ丘二丁目、桜ケ丘三丁目、桜ケ丘四丁目、常磐松が台、草木台一丁目、草木台二丁目、草木台三丁目、草木台四丁目、草木台五丁目

いわき東警察署

いわき市のうち小名浜下神白(字綱取及び字三崎に限る。)、小名浜(鳥居下交番及び西部交番の所管区を除く。)、小名浜岡小名、湘南台一丁目及び湘南台二丁目

いわき南警察署

いわき市のうち小浜町、佐糠町、岩間町、金山町、植田町、東田町、高倉町、添野町、江畑町、石塚町、後田町、中岡町、仁井田町(山田駐在所の所管区を除く。)、錦町川窪

双葉警察署

双葉郡富岡町のうち夜の森駐在所の所管区を除く全域並びに双葉郡浪江町のうち請戸駐在所、大堀駐在所、室原駐在所及び津島駐在所の所管区を除く全域

相馬警察署

相馬市のうち大野駐在所、山上玉野駐在所、磯部駐在所及び尾浜駐在所の所管区を除く全域

別表第4(第40条、第43条関係)

1 企画官等の職

(1) 課に置く職

職務

企画官

上司の命を受け、担当する業務の企画、調査及び調整に関する事務を整理する。

管理官

上司の命を受け、担当する業務の管理及び運営に関する事務を整理する。

指導官

上司の命を受け、担当する業務に係る法令の研究及び実務指導に関する事務を整理する。

対策官

上司の命を受け、重要事項の対策に関する事務を整理する。

聴聞官

上司の命を受け、警察行政に係る聴聞等に関する事務を整理する。

(2) 特定の課に置く職

職務

総務課

広報官

総務課長の命を受け、広報、広聴及び福島県警察音楽隊に関する事務を整理する。

教養課

首席師範

教養課長の命を受け、警察術科の指導教養に関する事務を整理する。

捜査第一課

広域捜査官

捜査第一課長の命を受け、広域的重要事件の捜査及び連絡共助並びに殺人その他重要な未解決事件の捜査に関する事務を整理する。

検視官

上司の命を受け、検視、死体調査等死体の取扱いに関する事務を整理する。

鑑識課

資料鑑識官

鑑識課長の命を受け、鑑識資料の管理及び運用並びにこれらの技術的研究に関する事務を整理する。

科学捜査研究所

主任専門研究員

科学捜査研究所長の命を受け、科学捜査についての研究及び実験、これらを応用する鑑定等の事務を整理する。

交通規制課

交通管制官

交通規制課長の命を受け、交通規制及び交通管制に関する技術的事務を整理する。

交通安全施設官

交通規制課長の命を受け、信号機、道路標識、道路標示その他交通安全施設の設置及び管理に関する事務を整理する。

警備課

警衛警護官

警備課長の命を受け、警衛及び警護に関する企画、調査並びに関係機関・団体との連絡及び調整に関する事務を整理する。

警察学校

事務長

警察学校長の命を受け、警察学校における事務(教育訓練を除く。)を整理する。

2 地域交通官等の職

警察署

職務

福島警察署

郡山警察署

会津若松警察署

いわき中央警察署

地域交通官

当該所属の上司の命を受け、警察署の地域警察及び交通警察に関する事務を整理し、当該事務に従事する部下職員を指揮監督する。

福島警察署

郡山警察署

会津若松警察署

いわき中央警察署

刑事官

当該所属の上司の命を受け、警察署の刑事警察に関する事務及び生活安全警察に関する事務のうち犯罪捜査に関する事務を整理し、並びに当該事務に従事する部下職員を指揮監督する。

福島警察署

郡山警察署

会津若松警察署

いわき中央警察署

会計官

当該所属の上司の命を受け、警察署の会計、給与及び厚生に関する事務を整理し、当該事務に従事する部下職員を指揮監督する。

福島県警察の組織に関する規則

昭和32年6月1日 県公安委員会規則第9号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
警務部
沿革情報
昭和32年6月1日 県公安委員会規則第9号
昭和45年1月30日 県公安委員会規則第1号
昭和45年4月1日 県公安委員会規則第2号
昭和45年11月20日 県公安委員会規則第6号
昭和46年1月19日 県公安委員会規則第1号
昭和46年2月26日 県公安委員会規則第2号
昭和46年3月9日 県公安委員会規則第3号
昭和46年4月6日 県公安委員会規則第7号
昭和46年5月21日 県公安委員会規則第8号
昭和46年6月1日 県公安委員会規則第9号
昭和46年7月2日 県公安委員会規則第10号
昭和46年7月27日 県公安委員会規則第11号
昭和46年8月17日 県公安委員会規則第13号
昭和46年10月29日 県公安委員会規則第14号
昭和46年11月5日 県公安委員会規則第15号
昭和47年1月14日 県公安委員会規則第1号
昭和47年2月29日 県公安委員会規則第2号
昭和47年3月24日 県公安委員会規則第3号
昭和47年7月28日 県公安委員会規則第7号
昭和47年10月31日 県公安委員会規則第8号
昭和48年3月26日 県公安委員会規則第1号
昭和48年9月28日 県公安委員会規則第7号
昭和48年12月28日 県公安委員会規則第10号
昭和49年3月26日 県公安委員会規則第1号
昭和49年8月9日 県公安委員会規則第4号
昭和49年8月27日 県公安委員会規則第5号
昭和49年9月24日 県公安委員会規則第6号
昭和49年10月22日 県公安委員会規則第7号
昭和49年12月17日 県公安委員会規則第8号
昭和50年3月17日 県公安委員会規則第1号
昭和50年7月15日 県公安委員会規則第5号
昭和51年3月16日 県公安委員会規則第1号
昭和51年3月30日 県公安委員会規則第2号
昭和51年7月23日 県公安委員会規則第4号
昭和52年3月22日 県公安委員会規則第1号
昭和52年6月3日 県公安委員会規則第4号
昭和52年9月13日 県公安委員会規則第5号
昭和52年11月15日 県公安委員会規則第6号
昭和53年3月22日 県公安委員会規則第1号
昭和53年6月6日 県公安委員会規則第4号
昭和53年7月14日 県公安委員会規則第5号
昭和54年3月13日 県公安委員会規則第1号
昭和54年3月19日 県公安委員会規則第2号
昭和54年4月24日 県公安委員会規則第5号
昭和54年6月19日 県公安委員会規則第6号
昭和54年8月7日 県公安委員会規則第7号
昭和54年11月6日 県公安委員会規則第9号
昭和55年3月21日 県公安委員会規則第1号
昭和55年4月30日 県公安委員会規則第3号
昭和55年8月15日 県公安委員会規則第5号
昭和55年9月19日 県公安委員会規則第6号
昭和55年10月17日 県公安委員会規則第8号
昭和55年12月23日 県公安委員会規則第11号
昭和56年3月13日 県公安委員会規則第1号
昭和56年3月13日 県公安委員会規則第2号
昭和56年7月7日 県公安委員会規則第4号
昭和57年3月23日 県公安委員会規則第1号
昭和57年7月16日 県公安委員会規則第4号
昭和58年3月11日 県公安委員会規則第3号
昭和58年4月1日 県公安委員会規則第5号
昭和58年11月22日 県公安委員会規則第6号
昭和59年3月13日 県公安委員会規則第1号
昭和60年3月22日 県公安委員会規則第4号
昭和60年9月3日 県公安委員会規則第6号
昭和61年2月12日 県公安委員会規則第1号
昭和61年3月18日 県公安委員会規則第2号
昭和62年3月10日 県公安委員会規則第1号
昭和62年11月27日 県公安委員会規則第5号
昭和63年3月15日 県公安委員会規則第1号
昭和63年10月25日 県公安委員会規則第4号
平成元年3月17日 県公安委員会規則第1号
平成元年8月1日 県公安委員会規則第3号
平成2年3月16日 県公安委員会規則第2号
平成3年3月8日 県公安委員会規則第1号
平成3年3月19日 県公安委員会規則第2号
平成4年3月17日 県公安委員会規則第3号
平成4年8月28日 県公安委員会規則第8号
平成4年12月22日 県公安委員会規則第12号
平成5年3月9日 県公安委員会規則第1号
平成6年3月15日 県公安委員会規則第1号
平成6年10月14日 県公安委員会規則第4号
平成7年3月14日 県公安委員会規則第1号
平成7年11月24日 県公安委員会規則第5号
平成8年3月12日 県公安委員会規則第1号
平成8年7月16日 県公安委員会規則第4号
平成8年12月27日 県公安委員会規則第7号
平成9年3月14日 県公安委員会規則第1号
平成10年3月10日 県公安委員会規則第1号
平成11年3月2日 県公安委員会規則第2号
平成11年6月4日 県公安委員会規則第4号
平成12年3月14日 県公安委員会規則第2号
平成12年6月16日 県公安委員会規則第6号
平成13年3月16日 県公安委員会規則第3号
平成14年3月5日 県公安委員会規則第3号
平成15年3月11日 県公安委員会規則第2号
平成16年3月12日 県公安委員会規則第1号
平成16年11月1日 県公安委員会規則第7号
平成17年1月11日 県公安委員会規則第1号
平成17年3月1日 県公安委員会規則第2号
平成17年3月15日 県公安委員会規則第4号
平成17年4月1日 県公安委員会規則第9号
平成17年10月1日 県公安委員会規則第10号
平成17年11月1日 県公安委員会規則第12号
平成17年11月7日 県公安委員会規則第13号
平成17年12月1日 県公安委員会規則第15号
平成18年1月1日 県公安委員会規則第1号
平成18年1月4日 県公安委員会規則第3号
平成18年3月4日 県公安委員会規則第5号
平成18年3月20日 県公安委員会規則第7号
平成19年1月1日 県公安委員会規則第1号
平成19年3月20日 県公安委員会規則第3号
平成19年7月6日 県公安委員会規則第6号
平成19年11月9日 県公安委員会規則第8号
平成20年3月7日 県公安委員会規則第2号
平成20年6月24日 県公安委員会規則第8号
平成20年12月24日 県公安委員会規則第13号
平成21年3月6日 県公安委員会規則第2号
平成21年7月14日 県公安委員会規則第10号
平成22年3月5日 県公安委員会規則第1号
平成22年4月13日 県公安委員会規則第5号
平成23年2月15日 県公安委員会規則第1号
平成23年3月17日 県公安委員会規則第2号
平成24年1月20日 県公安委員会規則第1号
平成24年3月6日 県公安委員会規則第2号
平成25年3月5日 県公安委員会規則第1号
平成25年3月26日 県公安委員会規則第4号
平成25年11月29日 県公安委員会規則第5号
平成26年3月11日 県公安委員会規則第1号
平成27年3月10日 県公安委員会規則第3号
平成28年3月15日 県公安委員会規則第1号
平成28年10月18日 県公安委員会規則第7号
平成29年3月7日 県公安委員会規則第2号
平成29年8月14日 県公安委員会規則第9号
平成29年8月18日 県公安委員会規則第10号
平成30年6月15日 県公安委員会規則第3号
平成30年8月17日 県公安委員会規則第6号
令和元年8月20日 県公安委員会規則第3号
令和元年10月8日 県公安委員会規則第5号
令和元年12月6日 県公安委員会規則第8号
令和3年3月2日 県公安委員会規則第3号
令和3年9月7日 県公安委員会規則第7号
令和4年3月8日 県公安委員会規則第2号
令和5年3月3日 県公安委員会規則第1号