本文へスキップ
FUKUSHIMA PREF POLICE
TEL.
024-522-2151
〒960-8686
福島県福島市杉妻町5番75号
警務
令和元年福島県警察政策評価 2.4.15
令和3年福島県警察業務運営指針 3.1.15
令和元年台風第19号等により被害を受けられた方の各種手数料の減免についてのお知らせ 1.11.18
福島県警察本部庁舎見学の受付中止について 3.1.13
県警だよりNo.284(PDF)2.11.20
福島県警察障害者活躍推進計画の公表(障害者雇用促進法第7条の3関係)2.4.1
障害者である職員の任免の状況について 2.7.1
女性の職業選択に資する情報の公表(女性活躍推進法第21条関係)2.7.29
県警紹介リーフレット「福島の警察」2020(PDF) 2.4.8
公表対象退職職員の再就職状況(令和2年6月30日現在) 1.7.1
ウルトラ警察隊の活動状況の紹介(PDF) 2.9.30
令和元年度
令和2年度
ウルトラ警察隊に届いた感謝の手紙(PDF)2.9.30
本部長による「WLB(ワーク・ライフ・バランス)本気宣言」(PDF)29.1.30
生活安全
古物営業を営む皆様へ〜「主たる営業所等届出書」の提出は令和2年3月31日まで〜1.12.18
古物営業者の皆様へ(PDF)30.12.12
風営法施行条例の一部改正についてのパブリックコメントの実施結果について(PDF)29.10.17
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例の一部を改正する条例(案)の概要について(PDF)29.9.13
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例(PDF)29.9.13
福島県迷惑行為等防止条例の一部改正について(PDF)29.7.14
ストーカー規制法が一部改正になりました(PDF)29.5.19
「福島県迷惑行為等防止条例の一部を改正する条例(案)」に対する県民意見の募集結果について(PDF)29.4.20
犯罪収益移転防止法における古物商及び質屋の義務等(PDF) 28.4.19
警備業者及び警備員が携帯する護身用具の制限等に関する規則(PDF) 28.4.19
バイク、自転車の防犯登録 2.10.2
警備業法及び探偵業の適正化に関する法律に基づく行政処分の公表基準(PDF) 28.4.1
「警備員等の検定等に関する規則」に基づく検定合格警備員の配置が必要な路線の変更 (PDF)28.4.1
プール監視業務と警備業務との関係(Q&A)(PDF) 28.4.1
地域
警察官のコンビニ等に対する立ち寄り警戒時の飲食物の購入容認(PDF) 28.4.1
刑事
福島県暴力団排除条例 30.3.26
交通
令和3年度における運転免許等関係講習の委託に係る公安委員会認定の申請受付について 3.1.22
あおり(妨害)運転の防止と対策 2.7.22
道路交通法の一部改正(令和2年6月30日施行)による妨害運転罪の創設について 2.6.10
タンデム自転車の公道走行上の注意事項について 2.5.19
新型コロナウイルスに注意(運転免許更新等) 2.3.3
「ふくしま"交通事故防止3つの守り"」2020(PDF) 2.2.12
駐車監視員活動ガイドライン及び2019年取付状況 2.1.31
安全運転相談ダイヤル(#8080) 1.11.22
新たなチェーン規制について(PDF)30.12.27
大規模災害時の交通規制 30.11.21
福島県警察速度管理指針(PDF) 2.8.7
運転免許の自主返納制度アンケート調査結果について(PDF)29.12.27
高齢者にやさしい運転について(PDF)29.12.8
安全運転サポート車について(PDF)29.8.29
道路交通法の一部改正(準中型免許)(PDF)28.9.15
道路交通法の一部改正(高齢者講習)(PDF)28.9.15
県内指定自動車教習所別本免許学科試験合格率・初心運転者期間中の交通事故率(PDF)28.4.19
ナンバープレートを見やすく表示しましょう!(PDF)28.4.1
警備
国際テロの防止に向けた対策 31.4.12
福島県警察本部 〒960-8686 福島県福島市杉妻町5番75号 024-522-2151