本文へスキップ
FUKUSHIMA PREF POLICE
TEL.
024-522-2151
〒960-8686
福島県福島市杉妻町5番75号
新型コロナウイルス感染症に関する免許手続き
運転免許の更新期間延長措置は令和3年6月30日まで拡大されます 3.3.16
福島・郡山運転免許センターにおける日曜更新予約制を開始します 2.5.14
新型コロナウイルス感染症の影響による卒業証明書、仮免許延長措置について 2.6.1
運転免許センターでの日曜更新は混雑します 2.4.6
新型コロナウイルスに注意(運転免許更新等) 2.3.3
免許取得
運転免許試験等手続き 2.12.1
運転免許の受験資格 29.3.12
英文による学科試験 28.4.1
聴覚障害者の運転免許取得 2.11.25
更新忘れ 2.4.1
運転免許の「みなし継続」(PDF) 28.4.1
補聴器条件書の第二種免許取得(PDF) 29.3.12
聴覚に障害のある方が運転できる自動車の種類が広がります(PDF) 28.9.15
免許更新
免許の更新 3.4.12
更新時講習 28.4.1
期間前更新(PDF) 3.4.12
棚倉署及び南会津署において、事前予約制による免許更新申請・講習受講の同日実施を試行します 3.3.19
高齢者講習と認知機能検査の予約はお早めに! 2.7.1
免許証の有効期限が過ぎている方(更新忘れ等)3.3.3
再交付・記載事項変更
免許証の再交付 3.2.24
免許証の記載事項変更 3.2.22
再交付同時更新(PDF) 3.2.24
運転免許証への旧姓の記載・変更・削除の手続き 2.4.1
運転経歴に係る証明書
「運転経歴に係る証明書」申請手続きと「SDカード」 2.8.24
自主返納
平日における運転免許の自主返納(PDF)3.4.12
日曜日における運転免許の自主返納(PDF)3.4.12
代理人による運転免許の自主返納(PDF)3.4.12
運転経歴証明書について(申請・再交付・記載事項変更)(PDF)3.4.12
運転経歴証明書交付済シール(PDF)2.4.1
運転免許の自主返納に関するQ&A 1.12.2
運転免許の自主返納者等に対する高齢者支援施策一覧(PDF)
令和元年9月1日から受付時間等を変更します(PDF)1.9.2
相談窓口
安全運転相談窓口(PDF) 1.11.22
安全運転相談ダイヤル(#8080)1.11.22
認知症等に関する運転免許の相談受付 28.4.1
行政処分
違反者講習 2.7.21
初心運転者講習 2.7.21
取消処分者講習(PDF) 28.11.28
外国免許・国外免許
外国の運転免許から日本の運転免許への切替え(PDF) 3.4.8
国外運転免許証の申請(発給)手続き 3.4.12
Stick to traffic rules ルールを守って Enjoy Japan
指定自動車教習所
指定自動車教習所一覧表(PDF) 2.5.15
その他
運転免許証の暗証番号の取扱いについて 3.4.9
運転免許証の暗証番号の選び方について 3.4.9
改元日前までに作成された運転免許証の有効期間表示について(PDF) 1.5.8
免許用写真の基準(PDF) 31.2.4
道路交通法の一部改正(準中型免許)(PDF)28.9.15
質問票の提出義務(PDF) 28.4.1
「届出避難場所証明書」による運転免許関係手続き(PDF) 28.4.1
道路交通法の一部改正(高齢者講習)(PDF)28.9.15
臨時認知機能検査と臨時高齢者講習(PDF)H30.4.1
免許センターへのアクセス 28.4.1
福島県警察本部 〒960-8686 福島県福島市杉妻町5番75号 024-522-2151