発生警察署 |
会津坂下警察署 |
発生日時 |
平成18年6月28日(水)午後5時35分ころ 天候 晴れ |
発生場所 |
河沼郡湯川村大字桜町字中町甲地内 |
事故形態 |
車両単独(路外逸脱・転落) |
道 路 名 |
村道 |
当事者別 |
自転車 |
事故内容 |
自転車を運転して国道49号方面から西町方面に向け平坦な直線道路を進行する際、進行方向右側の側溝に路外逸脱し転倒した事故で、自転車を運転していたAさん(92歳 男性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を詳細に
再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
自転車は、道路交通法では車両にあたりますので、道路交通法の規定を受けることとなります。 |
 |
自転車に乗る前には、走向装置や各部品が備えられていて機能するか点検をしましょう。悪いところがあったら整備に出しましょう。 |
 |
高齢者の事故は、自分では大丈夫と思っても実際には身体が思うように動かないなど、身体機能の変化を自覚できないために起きることがあります。 |
 |
高齢者みずからが身体機能の変化を認識するとともに、家族や周囲の人と一緒になって交通安全について話し合う機会を設けてはどうでしょうか。 |