発生警察署 |
南相馬警察署 |
発生日時 |
平成18年9月3日(日)午前7時00分ころ 天候 晴れ |
発生場所 |
南相馬市原町区信田沢字北原地内 |
事故形態 |
車両相互(右折時、右折直進) |
道 路 名 |
県道 原町・川俣線 |
当事者別 |
普通乗用車 × 軽四輪乗用車 × 歩行者 |
事故内容 |
普通乗用車を運転して南相馬市街方面から鹿島区方面に向け交通整理の行われている十字路交差点を右折する際、対向直進していた軽四輪乗用車と衝突し、そのはずみで軽四輪乗用車が歩道上に佇立していた歩行者と衝突した事故で、歩行者のAさん(29歳 女性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を詳細に
再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
交差点を右折しようとする場合に、その交差点で直進か左折をする車があるときは、自分の車が先に交差点に入っていても、その進行を妨げてはいけません。 |
 |
右折しようとするときは、あらかじめできるだけ道路の中央に寄り、交差点の中心のすぐ内側を徐行しながら通行しなければなりません。ただし、原動機付自転車が二段階の右折方法により右折するときは別です。 |
 |
右左折の場合、矢印などの標示で通行方法が指定されているときは、それに従わなければなりません。 |
 |
自動車を運転する場合は、標識や標示によって示されている最高速度を超えて運転してはいけません。標識や標示で指定されていないときは、時速60キロを超えて運転してはいけません。また、決められた速度の範囲内であっても、道路や交通の状況、天候や視界などをよく考えて、安全な速度で走りましょう。 |