発生警察署 |
いわき東警察署 |
発生日時 |
平成22年5月1日(土)午後6時55分ころ 天候 晴れ |
発生場所 |
いわき市小名浜島地内 |
事故形態 |
人対車両(横断中・横断歩道) |
道 路 名 |
主要地方道 いわき・上三坂・小野線 |
当事者別 |
普通乗用車 × 歩行者 |
事故内容 |
普通乗用車を運転して交差点を直進する際、歩行者と衝突した事故で、歩行者のAさん(70歳代 女性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を詳細に
再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
車を運転するときは視線をできるだけ先の方へ向け、少しでも早く前方の情報を得るようにしましょう。また夜間の運転においてはライトのこまめ切り替えを行い、ライトを下向きにして走るときは速度を控えて走りましょう。 |
 |
交差点とその付近は最も事故が多い場所です。交差点に入ろうとするときや交差点内を通行するときは、交差する道路を通行する車や右折車、歩行者などに気を配りながら交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行しなければなりません。 |
 |
薄暮時間帯から夜間は、歩行者から車のライトが見えていても、車の運転者から歩行者が見えているとは限りません。夜間外出するときは、運転者から見えやすいように明るく目立つ色の服装を心がけましょう。また、夜光反射材や懐中電灯を携帯するなど、自分の存在を車に知らせることが必要です。 |