発生警察署 |
郡山警察署 |
発生日時 |
平成22年5月8日(土)午後6時55分ころ 天候 晴 |
発生場所 |
郡山市菜根地内 |
事故形態 |
人対車両(その他) |
道 路 名 |
国道 49号 |
当事者別 |
軽四輪乗用車 × 歩行者 |
事故内容 |
軽四輪乗用車を運転して直線道路を直進する際歩行者と衝突した事故で、歩行者のAさん(40歳代 男性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を詳細に
再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
車を運転するときは決してよそ見や考え事をせず、運転に集中しましょう。自分ではほんの少しと思っていても、車はどんどん進みます。(時速50キロメートルの場合1秒間に約14メートルも進みます。) |
 |
道路の大小に関わらず、歩行者の方は車道上に出ることを控えてください。万が一車道に出る必要があるときでも車道を進行している車があるときは決して出ず、車が来ないことを十分確認してから出るようにしてください。また、やむを得ず車道に出た際でも常に周囲の安全に注意し、必要最小限の時間だけ出るようにしてください。 |
 |
車は、わたしたちの生活から切り離せない身近な文明の利器ですが、使い方を誤ると悲惨な交通事故を起こす凶器になります。運転免許を取ったばかりのころの気持ちや路上教習中のころの気持ちをいつまでも忘れずに、道路上の危険をいち早く察知できるよう適度な緊張感を持って運転しましょう。 |