発生警察署 |
白河警察署 |
発生日時 |
平成22年10月4日(月)午前7時20分ころ 天候 曇 |
発生場所 |
白河市東上野出島字舘山地内 |
事故形態 |
車両相互(出会い頭) |
道 路 名 |
県道 |
当事者別 |
普通乗用車 × 自動二輪車 × 普通乗用車 |
事故内容 |
普通乗用車を運転して路外施設から県道に左折した際に、県道を走行していた自動二輪車と衝突、その後自動二輪車は対向した普通乗用車と衝突した事故で、自動二輪車運転のAさん(40歳代 男性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を詳細に再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
道路外から道路に進出しようとするときは、道路を走行している車両や歩行者を妨げてはいけません。左右を十分に確認し、安全を確かめてから道路に進出しましょう。 |
 |
上り坂の頂上付近は徐行しなければなりません(徐行:車両等が直ちに停止できるような速度で進行すること)。これは、頂上の反対側の状況が見えないためです。 |
 |
指定速度や法定速度を厳守するのはもちろんのこと、決められた速度の範囲内であっても道路形状や交通の状況などをよく考えて、安全な速度で走りましょう。 |