発生警察署 |
相馬警察署 |
発生日時 |
平成23年8月19日(金)午後7時30分ころ 天候 曇 |
発生場所 |
相馬市山上地内 |
事故形態 |
車両単独(路外逸脱) |
道 路 名 |
国道 |
当事者別 |
軽四輪乗用車 × 法面 |
事故内容 |
軽四輪貨物車を運転して国道を進行中、法面に衝突した事故で、軽四輪貨物車を運転していたAさん(50歳代 男性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
車を運転するという作業は、「認知」−「判断」−「操作」の繰り返しで成り立っています。認知のほとんどは交通状況を「見る」ことによって行われています。認知ミスにつながる見落としを無くすため、前方を注視して安全な速度と方法で運転しましょう。 |
|
 |
シートベルトは、交通事故に遭った場合の被害を大幅に減少させるとともに、正しい運転姿勢を保たせることができ、疲労を軽減する効果もあります。後部座席を含め、正しく全席シートベルト・チャイルドシートを着用しましょう。 |
|
 |
深夜や早朝など交通が閑散なときや目的地が近づいたときなどは気が緩みがちですが、運転を終えるまでは決して気を抜かずに運転に集中しましょう。 |
|