発生警察署 |
須賀川警察署 |
発生日時 |
平成23年9月17日(土)午前10時30分ころ 天候 曇り |
発生場所 |
須賀川市森宿地内 |
事故形態 |
車両相互(出会い頭) |
道 路 名 |
国道 |
当事者別 |
中型貨物車 × 自転車 |
事故内容 |
中型貨物車を運転して国道を進行中、横断中の自転車と衝突した事故で、自転車を運転していたAさん(70歳代 女性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
交差点とその付近は最も事故が多い場所です。直進だからといって決して気を緩めず、交差点に入ろうとするときや交差点内を通行するときは、歩行者や、交差する道路を通行する車や右折車などに気を配りながら交差点の状況に応じてできる限り安全な速度と方法で進行しなければなりません。 |
|
 |
信号機のある交差点では、信号機の信号に従って通行しなければなりません。しかし、歩行者も車両も、青信号だからといって安全を確認せずに交差点に入ると危険な場合もあります。信号を見るだけではなく、自分の目で周囲を確認することも大切です。 |
|