発生警察署 |
いわき中央警察署 |
発生日時 |
平成23年12月18日(日)午後10時20分ころ 天候 曇 |
発生場所 |
いわき市内郷内町地内 |
事故形態 |
人対車両(その他) |
道 路 名 |
県道 |
当事者別 |
軽四輪乗用車 × 歩行者 |
事故内容 |
道路上にいた歩行者に、軽四輪乗用車が衝突した事故で、歩行者のAさん(70歳代 男性)が亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
車を運転するときは決してよそ見や考え事をせず、運転に集中しましょう。自分ではほんの少しと思っていても、車はどんどん進みます。(時速50キロメートルの場合1秒間に約14メートルも進みます。)路面が濡れていたり、凍結していたりすればなおさらすぐには止まれません。 |
|
|
 |
視線は、できるだけ先の方へ向け、少しでも早く前方の障害物を発見するようにしましょう。また、道路状況を確認しながら安全に通行しなければなりません。夜間の運転では、前照灯を上向きにして視界を確保するようにしましょう。下向きの場合は速度を控えめにして運転しましょう。 |
|
|
 |
道路では、酒に酔ってふらついたり、立ち話をしたり、座ったり、寝そべったりして交通の妨げとなってはいけません。通行量がいくら少ない場所でも、絶対車両等がこないわけではないのです。。 |
|
|