発生警察署 |
郡山北警察署 |
発生日時 |
平成25年4月26日(金)午前10時15分ころ 天候 雨 |
発生場所 |
郡山市湖南町福良地内 |
事故形態 |
車両単独(工作物衝突) |
道 路 名 |
県道 |
当事者別 |
軽四輪貨物自動車(単独) |
事故内容 |
Aさん(80歳代 男性)運転の軽四輪貨物自動車が、直線道路を進行中、自車を右前方に進出し、右路外の電力柱に衝突した事故で、Aさんが亡くなりました。 |
現場周辺 |
 |
※ 写真上の表示は、進行方向を示したものであり、事故の状況を詳細に再現したものではありません。 |
ワンポイント
アドバイス |
 |
車両を運転中は、路外逸脱や対向車線へはみ出したりしないようにしなければなりません。そのためには、運転中は前方注視を怠らず、かつ、道路状況に応じた確実なハンドル・ブレーキ操作を行うようにしなければなりません。 |
|
 |
車の運転は、「認知」・「判断」・「操作」の繰り返しで成り立っています。交通事故の大部分が認知のミスによって発生しています。認知のほとんどは、「見る」ことによって行われています。運転中、認知ミスにつながる脇見や考え事は、しないようにしましょう。 |
|
 |
シートベルトは、交通事故に遭った場合の被害軽減に極めて大きな効果を発揮します。また、運転姿勢を正しく保ち、疲れを軽減する効果もあります。後部座席を含め、全席シートベルトを着用しましょう。 |