本文へスキップ

警察官・警察事務職員を目指す方へ

TEL. 採用フリーダイヤル 0120-276-314

受付時間:平日 午前9時〜午後5時

選考CONCEPT

選考とは

 警察官・警察職員になるための試験制度の一つで、特定の資格や技能を有する方を対象として実施する試験です。
 選考は、福島県警に必要な特定業務に関する人材を採用することを目的として実施するため、年度により、実施する選考区分が異なります(選考区分によっては実施しない年度もあります)。

選考日程(令和7年度)

 選考区分  採用予定人員 受付期間 第1次試験  第2次試験 
試験日  合格発表 試験日 合格発表
 警察官A(男性・柔道) 1名程度 5/7〜6/6 7/12 8/1 9/5 10/1
警察官A(女性・柔道) 1名程度
 警察官A(男性・剣道) 1名程度
 警察官A(女性・剣道) 1名程度
サイバー捜査官 1名程度
 警察職員(少年警察補導員) 1名程度

 
 選考区分  採用予定人員 受付期間 第1次試験  第2次試験 
試験日  合格発表 試験日 合格発表
 警察官B(男性・柔道) 1名程度 7/1〜8/29 9/20 10/1 11/7 12/1
警察官B(女性・柔道) 1名程度
 警察官B(男性・剣道) 1名程度
 警察官B(女性・剣道) 1名程度
 警察職員(警察情報処理員) 1名程度
    

受験案内

 〇警察官A(男性・女性)柔道・剣道
 〇サイバー捜査官
 〇警察官B(男性・女性)柔道・剣道
 〇警察職員(少年警察補導員)
 〇警察職員(警察情報処理員)

警察官A(男性・女性)柔道・剣道

 【職務内容】
 警察官として、警察本部又は県内各警察署に勤務し、個人の生命・身体・財産の保護、犯罪の予防、捜査、交通の取締りなど、公共の安全と秩序の維持に関する業務のほか、柔道又は剣道に関する業務に従事します。

 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。もっと詳しく

サイバー捜査官

 【職務内容】
 警察官として、警察本部又は県内各警察署に勤務し、情報処理に関する専門的知識・技能を生かし、主にサイバー犯罪の捜査業務等に従事します。

 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。もっと詳しく

警察官B(男性・女性)柔道・剣道

 【職務内容】
 警察官として、警察本部又は県内各警察署に勤務し、個人の生命・身体・財産の保護、犯罪の予防、捜査、交通の取締りなど、公共の安全と秩序の維持に関する業務のほか、柔道又は剣道に関する業務に従事します。

 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。もっと詳しく

少年警察補導員

 【職務内容】
 警察職員として、県内の少年サポートセンター等に勤務し、主に少年相談の受理、街頭補導活動、不良行為少年等の継続補導、被害少年の継続支援、有害環境の浄化、広報、啓発活動及び関係機関との連携に従事します。

 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。もっと詳しく

警察情報処理員

 【職務内容】
 警察職員として、警察本部に勤務し、情報処理システムの設定、開発及び運用等に関する業務に従事します。

 受験資格等の詳細は、受験案内を確認してください。もっと詳しく

過去3年の選考実施状況

【警察官】
 選考区分  令和6年度 令和5年度  令和4度
採用予
定者数
受験
者数
合格
者数
採用予
定者数
受験
者数
合格
者数
採用予
定者数
受験
者数
合格
者数
 警察官A・柔道(男性)
 警察官A・柔道(女性) - - -
 警察官A・剣道(男性) 2
 警察官A・剣道(女性) - -
サイバー捜査官※ - -
 警察官B・柔道(男性) 選考実施せず 選考実施せず 選考実施せず 
警察官B・柔道(女性)  選考実施せず  選考実施せず   選考実施せず  
 警察官B・剣道(男性)  選考実施せず  選考実施せず    選考実施せず 
 警察官B・剣道(女性)  選考実施せず   選考実施せず  選考実施せず  
 ※サイバー捜査官は昨年度までは警察官A・情報処理の名称で実施fp

【警察職員(事務・技術)】
 選考区分  令和6年度 令和5年度  令和4年度
採用予
定者数
受験
者数
合格
者数
採用予
定者数
受験
者数
合格
者数
採用予
定者数
受験
者数
合格
者数
 警察事務(障がい者) 2 2
 警察情報処理員 1 2
 航空整備士 -  1 1
犯罪鑑識技術員(法医) 11 1 選考実施せず 選考実施せず
犯罪鑑識技術員(人文) 選考実施せず 選考実施せず 1 11 1
犯罪鑑識技術員(足痕跡) 選考実施せず 選考実施せず 1 15 1
犯罪鑑識技術員(電気) 選考実施せず 選考実施せず 1 3 1
少年警察補導員 1 8 2 選考実施せず 選考実施せず
保健技師    選考実施せず  1 選考実施せず 
※ 上記は、過去3年に実施した選考のみを掲載しています。

過去に実施した実績のある選考区分

〇 警察官A・柔道(男性)
〇 警察官A・柔道(女性)
〇 警察官A・剣道(男性)
〇 警察官A・剣道(女性)
〇 警察官A・情報処理
〇 警察官B・柔道(男性)
〇 警察官B・剣道(男性)
〇 警察官・航空操縦士
〇 警察事務(障がい者)
〇 犯罪鑑識技術員(法医)
〇 犯罪鑑識技術員(化学)
〇 犯罪鑑識技術員(物理)
〇 犯罪鑑識技術員(人文)
〇 犯罪鑑識技術員(指紋)
〇 犯罪鑑識技術員(写真)
〇 犯罪鑑識技術員(足痕跡)
〇 警察情報処理員
〇 警察営繕技術員(建築)
〇 警察営繕技術員(電気)
〇 航空整備士
〇 運転免許技能試験官
〇 心理カウンセラー
〇 少年警察補導員
〇 保健師
〇 船長、機関士その他船舶関係乗組員

バナースペース

福島県警察本部

〒960-8686
福島県福島市杉妻町5-75

TEL 024-522-2151(代表)