見学コース
-
警察広報
1階県民講習室または2階会議室において、警察の業務や組織などについて、パワーポイントによる説明を行います。
-
通信指令室
福島県内からの110番通報を受理して、警察署やパトカーなどに無線で指令して、現場に向かわせます。
-
交通管制センター
福島県内における道路の交通量などの情報を収集・分析し、円滑な交通の流れを作っています。
見学の流れ
- 1階受付において、代表の方が見学者名簿(氏名、連絡先等記載であれば様式は問いません)をご提出ください。
バスで来庁の方には駐車場所をご案内します。(事前要予約) - 1階エントランスにおいて、感染症対策として、見学者全員に次の措置を取らせていただきます。
・マスク着用の確認
・非接触型サーモメータによる検温(37.5℃以上の方は見学できません)
・手指の消毒
入庁者用IDカードを配付しますので、ストラップを首から下げてお持ちください。 - 1階県民講習室または2階会議室において、説明を実施します。
- 2階通信指令室、交通管制センターの施設見学
- 1階エントランスにおいて、入庁者用IDカードの返却をお願いします。
- 玄関前において、記念撮影をされる方はお申し出ください。(日付入りの記念撮影用看板もあります)