環状交差点(ラウンドアバウト)について
環状交差点の交通方法が定められ、平成26年9月1日に施行されました。
1 環状交差点(ラウンドアバウト)とは
右回り一方通行で環道優先の円形交差点です。
イギリス、ドイツ、アメリカなど欧米各国では広く普及しており、
○ 信号機が設置されていないことから赤信号による待ち時間が減少
○ 災害等に伴う停電時でも安全に通行が可能
○ 交差点の安全性が向上
といった特徴があります。
2 環状交差点の交通方法
以下のパンフレット・動画を確認してください。
① 環状交差点広報
② ラウンドアバウトのすすめ
③ 環状交差点の交通方法 10分33秒
3 県内の整備状況
(1) 釣師防災緑地公園交差点
相馬郡新地町谷地小屋字釣師7番地の1先
(2) 六丁目交差点
いわき市平字大工町10番の6先
(3) 大野下野上交差点
双葉郡大熊町大字下野上字大野98番地の1先