例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福島県警察リクルーター制度運用要綱の制定について(通達) | ◆平成28年12月1日 | 達(務)第411号 |
留置管理業務の運用について(通達) | ◆令和6年3月1日 | 達(留管)第109号 |
留置管理業務の厳正かつ適正な推進について(依命通達) | ◆令和4年3月8日 | 達(留管)第103号 |
留置管理業務補勤者等教養実施要領の制定について(通達) | ◆令和3年12月21日 | 達(留管)第450号 |
福島県警察留置業務等の運営に関する訓令 | ◆平成20年3月21日 | 県警察本部訓令第18号 |
留置施設の点検等について(通達) | ◆令和4年6月24日 | 達(留管)第329号 |
留置場巡回・巡視記録システム運用要領の制定について(通達) | ◆令和6年10月3日 | 達(留管)第456号 |
留置場巡回・巡視記録システムの運用に関する細目について(依命通達) | ◆令和6年10月3日 | 達(留管)第457号 |
福島県警察留置担当官等任用要綱の制定について(通達) | ◆令和3年12月21日 | 達(留管)第451号 |
良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の更なる推進について(通達) | ◆令和4年2月28日 | 達(交企、交規、交指、運免)第75号 |
福島県公安委員会猟銃安全指導委員に関する規程 | ◆平成22年3月16日 | 県公安委員会規程第3号 |
猟銃等射撃指導員に対する指導・監督について(依命通達) | ◆令和4年3月31日 | 達(生企)第193号 |
猟銃等又はクロスボウの所持許可に係る更新申請の失念による失効防止のための注意喚起について(依命通達) | ◆令和4年3月31日 | 達(生企)第192号 |
猟銃等又はクロスボウの所持許可の更新時期を統一したい旨の申出があった場合の対応要領について(依命通達) | ◆令和4年3月31日 | 達(生企)第197号 |
猟銃又は空気銃の所持許可等の手続に係る申請者の負担を軽減するための措置の実施について(依命通達) | ◆令和6年12月18日 | 達(生企)第575号 |
内容現在 令和7年1月1日